ハーレーダビットソン パンヘッド
オイルポンプ 組付け開始
エンジンのそこに溜まったオイルをもう一度
オイルタンクに運ぶ役目があります。
オイルポンプを組みますが、 一番最初にやらなくてはいけないこと
オイルポンプのメインシャフトを組みます。
今回はもともと組んであった
S&Sのオイルポンプを組みます。
純正と違う点は
折る吐出量が1.5倍ほど違う
オイルポンプのメインシャフトが純正より長い。
見た目が新しすぎる。
チョッパーだと気になりませんが、
純正に近いスタイルだと
エンジンの外観の古さから
なんとなく違和感を感じます。
メインシャフトを差し込む時に確認しておきたいこと
エンジン側にメインシャフトを
差し込む穴が開いていますが、
砲金のブッシュが入っています。
メインシャフトを入れた時に
このブッシュに相当なガタがあると
オイルポンプ本来の機能が果たせません。
ガタがある部分からオイルが逃げてゆきます。
結果オイル供給量が足りないという事になります。
オイル供給量不足=エンジン焼き付き
これは強く意識しましょう。
ガタを発見したら迷わずブッシュを打ち変えましょう。
メインシャフトにはキー溝が2か所あります
メインシャフトにはキー溝が2か所あり
最初に、それぞれに楕円形のキーを差し込みます。
水平になるように、差し込まないとずれやすいです。
キー溝ににキーを差し込んだら
エンジンケースの中に
オイルポンプのギヤを
キー溝に合うように
差し込みながら注意して入れます。
※ギヤを入れるときキーが良くずれる
\筆文字画像が無料です/
ギヤを入れたらサークリップで止めます
エンジン内にオイルポンプのギヤを
止まるところまで入れるとサークリップを入れる
溝の先端が出てきます。
そこにサークリップをはめ込みます。
細かい場所なのでサークリップが広がりにくく
苦労するでしょう
一度にやると疲れ切ります
レストアは計画的に
工程を組みましょう。
工程を組みましょう。
本人が疲れてきたり、
作業で、わからなくなったら
一旦作業を中止ましょう。
※次のモチベーションに影響がありますので
スパッと作業をやめたほうがいいです。
写真を撮りましょう
作業を一旦やめるにしても
次やる時意外と忘れるものです。
今は携帯電話で
たくさん写真が取れますので
細かく取っておきましょう。
きっと役に立つはずです

ハーレーダビットソン パンヘッド クランクケース フライホイール ラッピング
フライホイール ラッピングフライホイールの芯出しをしたことがありますか?精度は3/100~1/100をめざします。芯出し専用の計測器が無いとできません。作ることもできますが、買った方が早いです。芯が出ていないと銅ハンマーで渾身の力で叩きます...

旧車のオイル
オイルなんかバカにしてるでしょ?私が間違っていましたマニュアルによって異なりますが、旧車はシングルグレードの50を指定されます。ハーレーダビットソンも年間を通してシングルグレード50を使用しろとマニュアルに書かれています。若いころオイルはそ...

パンヘッド 船場マニュアル ビンテージハーレーメンテナンスブック
遂に買ってしまいました!ビンテージハーレーメンテナンスブック【船場監修】船場監修 図解マニュアル今までこんな親切な図解のマニュアルはありませんでした。【クライマー Clymer】【ヘインズ】のマニュアルも持っていますが、公差は書いてあります...
- テーマ:
- 1954 PANHEAD
いよいよ組付け開始です。
いつものように、
私一人では出来ないので
向●戦●さんにかなりのご指示を仰いでおります。
何時も御世話になっております。
まず最初に、
オイルポンプ組付け。
オイルポンプ、エンジン内側のドライブギヤの
サークリップ組付けになかされます。
細くて広がりにくい、、、、、。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
\レンタルサーバー移転しました/
エックスサーバーかなり快適です ^^

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント