ステンレスとしんちゅうのろう付け | ガス切断器 圧力調整器 コンプレッサー修理 東京都【藤井商店】

ステンレスとしんちゅうのろう付け

ステンレスと真鍮のろう付け ガス切断器

ステンレスとしんちゅうのろう付け

 

銀ろう付けは上手くいっていますか?

ろう付けが上手くいくと楽しいですね!

 

ろう付けが上手くいかない悩み

 

何度か銀ろう付けに

関してお電話をいただきました。

 

ユーチューブの動画で

銀ろう付けの方法をアップしておりますが

それでは全くろうが

付かないという事でした。

普段やっている作業なので付かないわけがない

 

良く話をお聞きすると

手順が違っていたり

温度や順番が

間違っていたりします。

 

今一度ご説明します。

 

↓動画をご覧ください↓ 

 

準備

  • ガスバーナー

  (できれば業務用)

   ※カセットボンベでも可能ですが

   弊社では使用しません。

新富士バーナー トーチ・バーナー パワートーチ RZ-834 奥行6.9×高さ22.8×幅9.2cm

 

    • 銀ろう

TRUSCO(トラスコ) 銀ロウ棒 0.8X500mm 5本入 TRZ-08-500

 

 

    • フラックス

150g 銀ろう用フラックス EA308B

 

 

    • 固定する台

EUROTOOL 回転式ロウ付け台 砂付き

 

    • 付ける母材 真鍮 ステンレス

光 真鍮丸棒 395mm×10mm BM395-10

光 ステンレス丸パイプ 4φ×1000mm SP100-4

 

 

前処理

 

良く磨く

ろう付けをする母材の付ける箇所を丹念に磨きます。

特にステンレスは荒く磨いた方が付きやすいです。

 

母材をセットする

固定する台に前処理で磨いた母材同士をセットする。

※母材同士はぴったりくっつけてください。

温めるとそれぞれの母材が膨張しますので

固定の台から落ちることがありますので

治具を使って落ちないように工夫してください。

フラックスを付ける

これからろう付けする母材の個所に

フラックスを塗ります。

ステンレスの方は少し広めに

塗っておいた方が良いでしょう。

※ボテ塗りする必要はありません。

 ガスバーナーに点火する

ガスバーナーの火は母材の厚みによります。

最初は薄いものから始めましょう。
火の大きさは細めにして
青く火が伸びてればOKです。

まず真鍮を温めましょう

 

真鍮を良く温めると

次第に母材の色が赤っぽくなってきます。

母材全体を温めましょう。

母材全体が薄赤くならないと

銀ろうが回り込まないことがあります。

温まってくるとフラックスが

水状から

粉状になり、

半透明のアメ状になるのを

注意深く見守ります。

真鍮が充分赤まってきた瞬間

直ぐにステンレスを温めましょう。

※ステンレスはすぐに赤くなります

ステンレスを温めると温めた所以外の個所が

周りが黒ずんできます。

 

黒ずんだら銀ろうがつきません。

酸化被膜が出来てしまうからです。

 

ステンレスが真っ赤になった時

真鍮の母材との境目を交互に温めます。

 

ステンレスが赤白く

真鍮も赤白っぽくなった瞬間

銀ろうを付ける

タイミングです。

 

銀ろうは約620度~800度くらいで溶けますので

その瞬間に銀ろうを付けると見事に

銀ろうが溶け回り込み始めます。

 

思った通りに銀ろうが回り込んだところで終了です。

温まった後のフラックスはガラスのように
カチカチになりますので冷めてから
軽く叩いたり、やすりで削りましょう。

 

そのあときれいに仕上がっていれば完成です。

 

確認

 

慣れていないとステンレスへの

銀ろうの回りが

不十分になりがちです。

ステンレスは温めると
黒く酸化してしまいます。

銀ろうがきれいについていないのでしたら、
黒く酸化した部分をやすりで磨きとりましょう。

 

磨いた個所を温めてもう一度同じ手順で

ろう付けをしましょう。

目視で銀ろうの回り込みが出来たら

OKです。

 

仕上げ

 

必要に応じて磨き、バフ掛けをしましょう。

特にステンレスパイプは黒くなりやすいですので

磨きは大変かと思いますが、

丹念に磨けばきれいになります。

これで完成です

銀ろう付けは慣れが必要です。

コツさえつかめれば簡単です。

どうしてもできない方はご連絡ください。

直接指導いたします。

一度マスターしてしまえば

ろう付けを怖がる心配がありません。

 

どうしてもできない方は

ページ下記に

銀ろう付け講習のご案内の

リンクを貼っておきました。

宜しければご覧ください。

 

 

 

 

銀ろう付け の方法
銀ろう付け の方法 銀ろう付け は 火のあぶり方が重要です。 素材の違いによっても炙り方がちがいます。 銀ろうの強度 強度 銀ろう > はんだ 外観 銀ろう = はんだ 難易度 銀ろう > はんだ 価格 銀ろう(高い) > はんだ(安い 耐...

 

ガスバーナー修理屋の【銀ろう付け】が衝撃的にうまくいった
ガス切断器の修理において、銀ろう付けは重要な技術です。きれいに銀ろうを付けるコツや失敗しないためのポイントを解説します。初心者でも理解できるよう、銀ろう付けの基本から応用まで丁寧に説明。銀ろう付けが上手くいくための手順やよくある失敗例、注意点を紹介し、プロの技術を身につけるサポートを提供します。詳細なガイドと実践的なアドバイスで、確実に成功させましょう。 フラックスが沸騰し白いこなになるまで母材全体に熱を加える。手順をしっかりと

 

銀ろう ノウハウ DIYでのかんたんな銀ロウ付け | ガス切断器 圧力調整器 コンプレッサー修理 東京都【藤井商店】
DIYでのかんたんな 銀ロウ 付け銀ロウ 付けの道具や方法は以前に記載いたしました。同じようにやっているけど付かない?そんな方はこれをご覧くださいそろえる道具1.なるべく銀の含有率の多い銀ロウの溶材を用意する2.銀ローのフラックスは値段の高...

 

銀ろう DIYでのかんたんな銀ロウ付け 初心者 オススメ道具編 | ガス切断器 圧力調整器 コンプレッサー修理 東京都【藤井商店】
DIYでの かんたんな 初心者 銀ロー付け 道具編今まで技術の事に関して述べてきましたが、いきなり家庭で銀ロウ付けと言っても無理がありますね。火を使うのでそれなりの準備が必要です。ぼくはマニアックですが、 電気溶解炉を使って銀ろう棒を精製し...

 

銀ろう付けの技術

実際にろう付け作業をすると
わかると思いますが、
上手くつけるには
トライ&エラーになります。
弊社では実際の作業に基づいた
記事を書いております。
店頭にてご質問を受けて
アドバイスしていますが、
中には独学で3か月たっても
できないという人もいます。
↓これは熱のかけ過ぎによるろう付け不良です↓
ろう付け不良
趣味なら過程までも趣味ですから
一向にかまいませんが、
実用品はビジネスに直結します。
もし、難しいようでしたら、
弊社の一日講習をお勧めいたします。
一日で銀ろう付けをマスターできる
プログラムがあります。
銀ろう付け技術 販売

無料駐車場あります

圧力スイッチが壊れたらこの部品です 信頼の日立 純正部品 コンプレッサー 圧力スイッチ 100V 10気圧 AC 250/125V

圧力スイッチ 日立純正 10気圧用 2極
ご覧いただきましてありがとうございます。
信頼の 日立製作所 純正部品です。
ON 0.74mpa OFF 0.93mpa
(10気圧用コンプレッサー対応)
取り付け部 メス 3/8 3分
入荷状況により4~7営業日お待ちいただく場合があります。
※予告無く仕様変更、品番変更する場合があります。
適合は端子部分の確認をお願いします。
PAGE TOP