逆火で悩まない 現場で20分で 銀ろう付け ガスバーナー修理完了 その1 | 高価買取 江戸川区【藤井商店】へ

逆火で悩まない 現場で20分で 銀ろう付け ガスバーナー修理完了 その1

現場で直すガスバーナー修理方法 お役立ち情報
現場で直すガスバーナー修理方法

ガスバーナーの逆火

ガスバーナーが逆火すると

運が悪いと銀ろうが吹き飛んでしまいます。

作業が止まってしまいますね。

たった20分で修理完了

銀ろう付けを覚えただけで

たった20分、慣れたら10分程度で

ガスバーナー 穴の開いた箇所の修理が出来ます。

大きな逆火は非常に危険です

逆火した瞬間

逆火した瞬間

逆火がひどくなる瞬間

逆火がひどくなる瞬間

バルブの閉めるタイミングが悪いと

大きな逆火になり、爆発します。

大きな逆火

大きな逆火


 
👇【たった20分で既決】逆火したガスバーナー 現場で 銀ろう付け 修理方法👇
 
【たった20分で既決】逆火したガスバーナー 使えない  現場で 銀ろう付け 修理方法
【たった20分で既決】逆火したガスバーナー 解体でガスバーナーを使用していて うっかり火口を母材にくっつけてしまった 火口をスパッタでつまらせて ガスバーナーが逆火で 溶けてしまった、、、 そんな経験はありません...

 

大きくガスバーナーが溶けたらあきらめましょう

大きくガス切断機がこわれて(溶けて)しまったら

本格的に修理しないと直りません。

あきらめるしかありませんが、

小さな逆火の穴は現場でもふさぐことができるってしっていましたか?

用意する道具

 
・用意するものは
・銀ろう
・銀ろうフラックス
・紙すり
・やすり
・ワイヤブラシ
 
こんなもの位です。
 
動画に時間がかかってしまいました。
不慣れですみません。
 
次回完成してお届けいたします
 

↓前編をご視聴ください↓ 

 
 

 


 
銀ろう付け の方法
銀ろう付け の方法 銀ろう付け は 火のあぶり方が重要です。 素材の違いによっても炙り方がちがいます。 銀ろうの強度 強度 銀ろう > はんだ 外観 銀ろう = はんだ 難易度 銀ろう > は...

 
ガスバーナー修理屋の【銀ろう付け】が衝撃的にうまくいった
母材への熱のかけ方。ガス溶接機の使い方。銀ろうの当てるタイミングこれだけ注意すればうまくいきます。銀ろう付けの手順母材を用意する。銀ろう付けする母材の表面を良く磨く。(汚れがあると付きません。)銀ろう用のフラックスを塗る。ガスバーナーであぶる。 フラックスが沸騰し白いこなになるまで母材全体に熱を加える。手順をしっかりと

 
【技術の近道】技術の習得 銀ろうつけ
銀ろうつけ まだできませんか? 最近は色々銀ろう付けのご相談をが多くなりました。 半年前からご相談を受けている方がいます。 未だにろう付けができません。 口頭で説明しても難しいようです。 これはろう付けの温度不良です。 【技術習得の近道】 得意な人に教えてもらう 。これが一番です。技術者にお金を払う、これが近道です。

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

 
 

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

 

ガストーチ ロングガスバーナー 全長2,500 製作販売

ロングバーナー2500
ガス切断の現場で
切りたい場所に届かないことはありませんか?
そんな時のロングバーナーです
本体は千代田精機NEO A型(LP用)
長いとしなりますので
補強は6点銀ろう付けしてあります。
これだけ長ければ相当な場所まで届きます。
片手で支えるのがやっとの重さです。
ご要望がございましたらご連絡ください。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました