99%の同業者に一目置かれる操作方法
あなたは気づいていないかもしれませんが、
周りの同業者さんは常に周りの
仕事のやり方をみています。
現場監督さんや資材納入、ガス納入業者さん、
同業者さんは、あなたを見ています。
危ない事をした時に怒鳴られたことはありませんか?
あなたにケガをしてほしくないからです。
常に周りから安全のために
見られていることを 意識してください。
ガスゲージ 圧力調整器 は真正面に立って操作しない
または防塵メガネをかけてから操作する。
防塵メガネが無いならば、
斜めに構えてガスゲージを操作する
これだけでも熟練の職人さんたちから
【おっ!知っているな】と
信頼されます。
これはガス講習の時に
説明を受けたはずですが
忘れている方も多いと思います。
真正面から 圧力調整器 を操作すると万が一
圧力計のガラスが割れた時失明する恐れがあります。
【過去に労災の事例があります】
昔の圧力計のガラスは
本当のガラスでした。
その為何度もこういった事故が
何度も起きていました。
現在の 圧力計 のガラスはアクリル製ですので
飛び散ったりはしませんが、
特に高圧酸素の場合は注意すべき点です。
チョットした作業でも周りは見ていますので
恥ずかしい思いをしなくて済みます。
ガスゲージ全般に言えることですが、
調整ハンドルを急激に回すことはやめましょう。
※これが原因で結構ガスゲージが壊れます。
修理屋として内部部品の損傷からわかります。
ガス溶接 圧力調整器 どのくらいの圧力か
ガス溶接、ガス切断のガスの調整は
下記を参考にして下さい。
標準的な調整位置をお知らせしております。
切断や溶接の母材の厚みによって
調整の仕方、ガスの量を変えます。
ガスゲージ 見方
ガスゲージは酸素ゲージ
アセチレン LPゲージがあります。
他にもメタンガス、水素ゲージ等あります。
酸素ゲージ 一般的な見方
1次側はガスのビン内の圧力です。
ガスコックをひねるとビン内の圧力がわかります。
ガスコックをひねるとビン内の圧力がわかります。
2次側はガス切断機へのガス供給の圧力です。
真ん中のハンドルを時計回りにすると圧力が上がります。
酸素ゲージ 圧力調整器 の通常の圧力
通常は
1次側は大体13mpaから15mpaです。(ガスのビン内の圧力)
2次側は0.5mpaに合わせます。(切断機への圧力)
ハンドルを時計回りに回すと圧力が上がります。
アセチレンゲージ 圧力調整器 一般的な見方
アセチレンゲージ 圧力調整器 の通常の圧力
通常は
1次側は大体1.3mpaから1.5mpaです。(ガスのビン内の圧力)
2次側は0.03mpa以下に合わせます。(切断器への圧力)
通常は0.02~0.03mpaです。
切断する母材の厚みによってガスの量を変えてください。
注意 調整ハンドルを大きく開けない
酸素ゲージとは違い圧力が弱いので
ハンドルは少しづつ開ける事
急に大きく開けると圧力メーターが壊れます
\筆文字画像が無料です/
LPガスゲージ(プロパン) 圧力調整器 の通常の圧力
LPガスゲージは本体ビンの残量計がありません。
通常は
2次側は0.03mpa以下に合わせます。
通常は0.02~0.03mpaです。(切断器への圧力)
切断する母材の厚みによってガスの量を変えてください。
注意 調整ハンドルを大きく開けない
酸素ゲージとは違い圧力が弱いので
ハンドルは少しづつ開ける事
急に大きく開けると圧力メーターが壊れます
誤って調整ハンドルを大きく開けた場合
必ず 圧力計 が壊れます。
分解してみるとこの様な形です。
誤って操作すると急激にガスが
ブルドン管に入ります。
ブルドン管はしんちゅうの風船です。

破裂寸前までガスが入った後、しぼんだブルドン管
一度ガスでパンパンに膨らんだブルドン管は
しぼむと元に戻りません。
ブルドン管が壊れますのでメーターの針が
おかしな方向を指しているはずです。
酸素ゲージとの圧力の違いを認識してください。
作業終了後
圧力調整 バルブを0点に戻し
ガスゲージ内にガスが残らないように
すること。
ガスが残っているとガスゲージの内部が痛みます。
酸素ゲージ 圧力調整器
最後まで読んで頂きありがとうございます。
\レンタルサーバー移転しました/
エックスサーバーかなり快適です ^^
ガス切断器 圧力調整器 の修理 点検 ご依頼
遠方の方でもご対応致します。
ガス切断器 圧力調整器の不良の状態を
ご記載して段ボールにまとめてお送り下さい。
修理、点検を致します。
👇ガス切断器 ガス調整器についてのご質問を受け付けております👇
ご返金保証有り


ガス切断器 圧力調整器を点検致しましょう! ガス切断器点検方法はどうしたら良いか?
ガス切断器 圧力調整器を点検致しましょう!
こんにちは始めまして!
江戸川区 有限会社 藤井商店
藤井直樹と申します。
@fujii_shoten
弊社は中古機械屋ですが、
ガス切断機 圧力調整器の修理 改造は
自社で...

酸素ゲージ 見方
酸素ゲージの見方 通常は1次側は大体13mpaから15mpaです。2次側は0.5mpaに合わせます。まず酸素ビンに繋ぐ。取り付けナットの中にパッキンが入っているか確認をしてください。ナットの締めすぎには注意。酸素ゲージの真正面に立って操作しないようにしてください。万が一酸素ゲージのメーターが吹き飛ぶ事があります。

ゲージ 圧力計 の針が動かない 点検 修理方法 まるわかり! ガスゲージ コンプレッサー
ここでは壊れた圧力計の点検、修理方法ついて
記載致します。
この記事でわかること
・圧力計の分解方法
・圧力計を分解する工具の紹介
・圧力計を0点に戻す方法
・圧力計 ブルドン管の仕組み
コ...

LPゲージ 修理 方法
LPガスゲージ 修理 方法
LPガスゲージはいろいろな会社から製品がでております。
小池酸素 日酸TANAKA 千代田精機 ハンシン 阪口製作所 アサヒ、、、
今回動画に上げさせて頂いたのはアサヒのLPガスゲージです。
作業現場...

酸素ゲージ 修理の手順
酸素ゲージ 圧力調整器 修理の手順
↓動画をご覧ください↓
酸素ゲージ 見方
酸素ゲージが壊れて困ったことはありませんか?
例えばメーターが動かない
メーターの針が変な方向を指している
どこからか酸素が漏れている。...

アセチレンゲージ 修理 方法
アセチレンゲージ 修理 方法
アセチレンゲージ 修理のコツ
アセチレン ガスゲージはいろいろな会社から製品がでております。
小池酸素 日酸TANAKA 千代田精機 ハンシン 阪口製作所 アサヒ、、、
今回動画に上げさせて頂いたの...

自営業でかせぎませんか? ガスバーナー修理の早さ 記録更新しました! 全分解修理9分45秒
ガス切断器 修理
今回の修理は全部分解して
組み付けの仕事です。
毎日手が真っ黒ですが心は充実しています。
最短記録更新
今回の修理は9分45秒で全て終わりました!
ガスバーナー破損状況
吸込管破裂
持ち手内はんだ剥がれ...
中型ガス切断器 ガス漏れ検査治具 M13.5 逆火 安全管理 事故対策
そのガスバーナー大丈夫ですか? ガス漏れ検査しましょう
ガスバーナーをご使用の方は
逆火が不安です。
この方法で未然に不良製品を
使用することがなくなります。
製品のねじ山は
中型切断器用 M13.5
A型切断器用ではありません。
ガスバーナーをご使用の方は
逆火が不安です。
この方法で未然に不良製品を
使用することがなくなります。
製品のねじ山は
中型切断器用 M13.5
A型切断器用ではありません。