BSA B411 メーターギヤの交換
注意:これは2013-10-02 の記事です。
今は所有していません。
👇BSA 441ビクターに乗ってみろと言われた件👇
よく壊れる英車の メーターギヤ
イギリス車を引き取ってくると、
よく有りますが、
このメーターギヤが壊れています。
メーターギヤの構造
メーターギヤとワイヤケーブルと
速度計がつながっていて
メーターギヤ中にブリキの爪があり
くるくる回ることによって
ワイヤーケーブルも回転して
速度計が回る構造です。

BSA B411 メーターギヤ
よく爪が折れているか、
干渉して無くなている
削れて無くなっている
場合が多いです。
故障かな?と思ったら
ここを疑って下さい。
購入したBSA B411に乗って気づいたこと
乗り出して気づきましたが、
スピードメーターが動かない。
ワイヤーを付けて先端を回してみると、
メーターは動くのでリヤのメーターギヤ
がおかしいのだと気づきました。
通常は随分あとから気づく物です
英国車(モーターサイクル)を引き取ると、
必ずと言って良いほどメーターギヤが破損しています。
通常はエンジンもかからない状態で引き取りますので、
ギヤが壊れているのは
後から気づくということになります。
メーターギヤが壊れていても心配は無用です
イギリス車は世界に愛好家が多く、
リプロダクションパーツが
おおく出ております。
e-bayなどでも買う事ができます。
対処方法は新品を購入すること
どうしたものか?と考えて、
英国車専門カフェ ブリティシュバイクさんに
注文すると
翌日に届きました。
新品のメーターギヤです。

BSA B411 メーターギヤ
早速明日の夜つけてみよう。
コメント