こんにちは はじめまして!
江戸川区 有限会社 藤井商店
藤井直樹と申します。
@fujii_shoten

江戸川区で中古機械販売
コンプレッサーの修理
ガスバーナーの分解修理を
専門に行っています。
江戸川区 有限会社 藤井商店
藤井直樹と申します。
@fujii_shoten

江戸川区で中古機械販売
コンプレッサーの修理
ガスバーナーの分解修理を
専門に行っています。
コンプレッサーの圧力スイッチについて
おしらせしておかないと思い記事を書きました。
最初に触ってはいけないところから ご説明いたします。
ここは絶対に触らないで下さい
ここはマイナスドライバーで調整できるようになっていますが、
メーカーで強めのロックタイトが塗ってあります。
無理に回すとドライバーを差し込む溝が壊れます。
またご自分で外した場合中のスプリングや治具の板が
はずれますので、詳しく無い方は組み立てに苦労します。
メーカーでロックタイトが塗られていると言うことは
”回すな”と言う意味です。
ごくたまに部品がはずれていたから返品など
ご苦情がありますが、
弊社も素人ではありません。
跡を見ればすぐにわかります。
メーカーでも返品は断られます。
ここは知っている人だけが触れる箇所です。
圧力スイッチの接点はこのようになっています。
【2端子圧力スイッチ】配線
【4端子圧力スイッチ】配線
メーカーの設定に従う
今までのコンプレッサーと
多少空気圧が違うと思われますが、
コンプレッサーは空気です。
ガスと同じです。
ガスはあいまいな雰囲気で稼働しています。
圧力計も、正確なわけではありません。
大体で大丈夫です。
圧力スイッチを調整する場合
以下は知っている人だけがやって下さい。
ロックタイトをシンナーなどの
溶液で溶かす必要があります。
マイナスネジを反時計回りに調節すことで
上限圧力を上げることができます。
時計回りに回すと上限圧力が下がります。
本来はメカニックが下処理をして
調整するところです。
他の箇所はむやみに触らないようにしましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
\レンタルサーバー移転しました/
エックスサーバーかなり快適です ^^
- 日立 圧力スイッチ 10気圧 200V 4極
- コンプレッサー 圧力スイッチ 100V 7気圧 AC 250/125V 0.4OP-7T 適合
- 圧力スイッチ 7気圧用 AC 250/125V 2極
- 古いイワタの圧力スイッチ交換はこの部品です 圧力スイッチ【10気圧】レリーズバルブなし 低圧 6.4off 9.5on 100V 200V
- 古いイワタの圧力スイッチ交換はこの部品です 圧力スイッチ レリーズバルブ付 低圧 7.0off 5.5on 100V 200V
- レリーズバルブ PSP-200-1 古いイワタのコンプレッサーに
- コンプレッサー エアフィルター Φ150 日立用
- コンプレッサー エアフィルター Φ130 日立用
- コンプレッサー用エアフィルター 日立 Φ65×95
- コンプレッサー用 ドレンコック 日立用 メス1/4 新品
コメント