コンプレッサー 修理 江戸川区 / エアー コンプレッサー の故障 | ガス切断器 圧力調整器 コンプレッサー修理 東京都【藤井商店】

コンプレッサー 修理 江戸川区 / エアー コンプレッサー の故障

コンプレッサー修理 コンプレッサー メンテナンス
コンプレッサー修理

コンプレッサーの故障

ある日コンプレッサーを動かそうとすると

ヒューズが飛んでしまった、

ブレーカーが落ちてしまった

そんな経験はありませんか?

ブレーカーが飛ぶ

 

コンプレッサーはタイヤに空気を入れるだけではありません。

エア制御されている機械や、自動機、

治療院のベッドもエア制御されていることがあります。

整体用の自動治療器

コンプレッサーが止まってしまうと

仕事にさしさわる事になります。

コンプレッサーは止まると

全く素人の人では原因がわかりません。

プロでもスクリューコンプレッサー、スクロールコンプレッサーや

電子制御のコンプレッサーをすぐに修理することは

難しいです。

レシプロコンプレッサーは比較的やさしい

レシプロコンプレッサーは

構造的にかんたんですが

音が大きめです。

  レシプロコンプレッサー(図の引用先:ビルディマガジン) 
 

音が静かなコンプレッサー スクリューコンプレッサー

スクリューコンプレッサー、スクロールコンプレッサーは

構造的に静かなコンプレッサーです。

スクリューコンプレッサー スクリューコンプレッサー

スクリューコンプレッサー内部

(図の引用先IHI、羽田コンプレッサー 

スクロールコンプレッサースクリューコンプレッサー

スクロールコンプレッサー内部

(図の引用元:日立産機システム、羽田コンプレッサー 

繊細なコンプレッサーです

オイル周りが重要なので、各部にセンサーが組み込まれています。

センサー1個でも不良が検知されれば

コンプレッサーは動きません。

コンプレッサー修理 現場での判断

修理の現場では原因が簡単であれば、

すぐに修理ができますが、

原因がマグネットスイッチの焼け

電子基板、モーター不良

圧縮機の故障では

コンプレッサーを引取り、

自社の工場内で修理することになります。

コンプレッサーがこわれると

コンプレッサーが無くなると

仕事が止まってしまいます。

ある程度規模が大きい修理屋さんでは

代わりのコンプレッサーを

貸して頂けることもあります。

年次契約の利点

大きい企業様では

コンプレッサー会社と契約していますので

その点対応が良いと言うことになりますが、

小さい企業様ではなかなか年次契約というのが

出来ないという現状があります。

大抵はコンプレッサーを預かります

弊社でもコンプレッサーの修理をしていますが、

現場で故障を診断して、

大きい故障の場合お預かりすることになります。

予備のコンプレッサーを用意する

代替え品がない場合もありますので、

ある程度大きな収入が見込める企業様は

代わりのコンプレッサーを所有していた方が良いです。

いざと言うときの保険のような物です

コンプレッサーの選び方

コンプレッサー選びは企業様の

行っている業種によってかなり異なります。

むき出しのコンプレッサー(レシプロコンプレッサー)

はかなり大きめの音がします。

その代わり丈夫です。

 

工場のようにある程度大きい建物でしたら

コンプレッサーからの音や

置き場所に邪魔にはならないでしょう。

音が気になる業種の場合

病院、治療院のような自動でベッドを動かしたり

エア工具を使ったりする場合は

パッケージコンプレッサーを使います

パッケージコンプレッサー

パッケージコンプレッサーはコンプレッサー本体を

防音の箱に閉じ込め音が出にくくしてあります。

レシプロコンプレッサーでも

”デンタル用”は静かなコンプレッサーといえます。

文字通り歯医者さん用のコンプレッサーは静かです。

 

スクリューコンプレッサー、スクロールコンプレッサーは

構造上パッケージですから静かです。

パッケージコンプレッサーでの注意

パッケージコンプレッサー内のタンクは

小さい物しか付いていません。

パッケージコンプレッサーを使用するときは
必ずサブタンクを用意しましょう。

利用者側でメンテナンスしなければならない箇所

1.水抜き

2.オイル交換

3.エアフィルターの掃除

これらはかんたんなので
事業者であれば定期的にメンテナンスするように
マニュアルで決めておきましょう
 

コンプレッサー会社と年次契約をしていない場合

最低でもこのメンテナンスが必要になってきます。

 

特に水抜きは一番怠りやすいです。

出来ることでしたら作業の手順で

終業後には必ずエア抜きをするマニュアルを作りましょう。

 

コンプレッサーのエア抜き=水抜き

エア抜き=水抜きです

 

コンプレッサーの水抜き

コンプレッサーのタンクしたには

ドレンボルト、ドレンコックがあります

これを終業したらコンプレッサーの電源を落として

ドレンコックを前解放するだけです。

 

コンプレッサーのタンクには水が溜まります。

大気中の空気を圧縮すると水がたまります。

タンク内は鉄のタンクですのでさびが出ます。

 

水抜きを放置した結果

ずっと水抜きを放置しておくと

タンク内の水と鉄が酸化してさびが出ます。

さびの入った水なのです。

 

ずっと水抜きをしていないとドレンコックがさびで詰まり

ドレンコックを解放できなくなります。

 

タンク下からドレンコックがいきなり付いているわけではありません。

タンク内の下部へ配管されているので

配管がさびで詰まることもあります。

 

ドレンコックが完全に詰まると

専用機械で圧力をかけてさびをとる方法しかありません。

専門業者の機械でないと取り除けません。

タンク内に水がのこりつづけていると

タンクがさびて穴があきます。

 

エアが漏れる症状になります。

 

大気中の空気をピストンで圧縮しているので

コンプレッサーには

圧縮した空気をタンクに貯めるため

逆止弁のついたバルブがあります。

圧縮機のバルブに影響が出ます

水分がバルブにもあがり

バルブが不良になるケースがあります。

 

コンプレッサーは圧力スイッチで制御されていますが、

バルブが悪くなるとバルブが固くなり

圧縮機を回せない状況になります。

 

再起動時に、圧縮機を回している

モーターに負担がきます。

 

モーターに負担が来るので過負荷がかかり

電源(ブレーカー)が飛ぶと言う症状になります。

作業する工程でコンプレッサーが作り出す空気の容量が

足りず回りっぱなしになっているコンプレッサーも

モーターに負荷がかかり電源(ブレーカー)が飛びます。

(アンローダー式は除く)

ドレンコックは終業後必ず解放しましょう

さびで詰まっている場合は交換して下さい。

コンプレッサー ドレンコック

 

コンプレッサー安全弁の調整について

こちらに詳しく記載しております。

安全弁の調整

 

 

【コンプレッサー】日立ベビコンオーバーホール修理! 不良の症状 日立 3.7P-9.5V 5馬力
コンプレッサーの故障コンプレッサーを30年くらい使用していて10気圧で停止、7気圧で再起動していたものが、再起動時にブレーカーが上がってしまう事がありませんか?オイル交換、エア抜きはマメにしていたのに、、、それはコンプレッサーの故障です。中...

 

圧力スイッチ交換方法 かんたん 取付 4端子 マグネットスイッチが無い場合 三相200V
コンプレッサーの圧力スイッチが壊れると、コンプレッサーが回りっぱなしになります。その内に安全弁が働いて、突然シュウウウウっとエアが解放されて驚いたことはありませんか? 日立産機の圧力スイッチには2種類あります。中圧も含めるともっと多いですが10気圧三相200Vの製品の交換について記載いたします。三相200Vです。

 

圧力スイッチとりつけかた 一番かんたん
エアコンプレッサーの圧力スイッチはマグネットスイッチまでの 配線は2本の線だけです。 下の図だけでOKです。 大体の圧力スイッチの配線は2本です。 圧力スイッチが壊れたら コンプレッサーに取付けて 2本の線をつなぐだけです。 マグネットスイッチはメーカーごとに 配線が異なります。間違えると火災になりますので注意しましょう。

 

コンプレッサー故障 症例 コンプレッサーが止まった
コンプレッサー故障 自動機械によく使われるコンプレッサー 突然止まると仕事が止まります。 順番にたどってゆきましょう コンプレッサー故障の症状 ・突然動かなくなった ・異音がして止まった 急な故障は大体このような事例です。 突然動かなくなった この症状は電源が入っているかいないかを確認しましょう。ブレーカーを見ましょう

 
 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

\レンタルサーバー移転しました/
エックスサーバーかなり快適です ^^


 
\筆文字画像が無料です/

筆文字素材 フリー ダウンロード

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

 
 

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

 

人気ブログランキング - にほんブログ村
にほんブログ村の人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)
PAGE TOP