ガスバーナー 終業後 かんたんメンテナンス | 高価買取 電動機械工具 リサイクル 江戸川区【藤井商店】へ 講習もあり

ガスバーナー お手入れ ガス切断機 ガスバーナー 終業後 メンテナンスしましょう かんたんです

お役立ち情報

ガスバーナー お手入れ

極々かんたんな方法です。

終業後に一発です。

ガス切断機 ガスバーナー メンテナンスしましょう

 

↓動画をご覧ください↓

 

 

ガスゲージ、酸素ゲージ、ツインホースにも
ガスが通っているにもかかわらず、
ある日現場で作業しようとしたらガスがでない!!
異常にガスの出が悪い。

そんな経験はありませんか?

アセチレンバーナーをご使用の方は
特に終業後、メンテナンスをしましょう。

基本的にメンテナンスフリーですが、
アセチレンを燃やすとススが出るものとして
お考え下さい。

 

ガス切断機 ガスバーナー 終業後 メンテナンスしましょう かんたんです

↓以前投稿した記事です↓

https://fujiisyouten.com/2020/02/08/%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%82%82%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%93%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%aa%e3%82%ac%e3%82%b9%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%86/

特にむつかしいことはありません。

ガス側に高圧の酸素をつないで噴射するだけです

かつてガスが全くでないガスバーナーがありましたが、
原因がわからず、全分解したところ
ガスの通っているパイプが全部ススで詰まっていたことがありました。

ススが完全に炭化していたので
パイプ交換になりました。

全分解の作業になります

パイプは銀ろうでついていますから
全部はがし再ろう付けです。

持ち手がはんだ付けの場合
はんだをはがして再度ロウ付けになります。

気になったことが2点あります

1.あまり火口を交換しない。→逆火の原因
2.調整器のガスの量が多すぎ、
もしくは酸素の量が多すぎ→逆火の原因

※普段の使用方法を再確認してみてください。

まとめ

終業後でまだ切断機が
温まっている状態でしたら切断機に高圧ホースを付けて
7気圧くらいで噴射すると、
軽くついたススは吹き飛ばされると思います。
※必ずマスクをつけてください。

余り慣れていないようでしたら、
持ち手の中に酸素のパイプ1本
握り手の中 パイプ全体がアセチレンが溜まる
↓ヤマトの製品をお勧めいたします↓

弊社では銀ろう付け講習を行っておりますので
ご興味のある方は是非ご参加ください。
(丁寧に指導します。)
脱落者0人です。
 
お一人で悩まないでください

↓詳細はクリックしてください↓


銀ろう付け講座 個人指導します。

個別実施費用 16,500円(1日4~5時間まで)予約制

↓ご連絡ください↓

メールをする

無料駐車場あります

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

 
 

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

 

人気ブログランキング - にほんブログ村
にほんブログ村の人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)

コンプレッサーの【圧力計】が壊れたら迷わずこの部品です 日立純正品 取り付け部1/4 10気圧 14気圧対応

日立 コンプレッサー 圧力計
ご覧いただきましてありがとうございます。

コンプレッサーの圧力計が壊れて
お困りではありませんか?

日立純正品です

今までベビコンをご使用の方には
間違いなく取り付けられると思います。

部品注文、間違いの不安がありません

取り付け部は1/4です。

常時在庫しておりますが、
店舗での取引等
在庫を切らした場合
4~5営業日かかる場合があります。

ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント

  1. […] ガスバーナー お手入れ ガス切断機 ガスバーナー 終業後 メンテナンスしましょう かんたんです […]

PAGE TOP