はんだ付け ろう付け ロー付け かんたんな 説明| 高価買取 電動機械工具 重量機械移設 江戸川区【藤井商店】 どうぞ

はんだ付け ろう付け ロー付け 2

お役立ち情報

ガスバーナー はんだ付け ロー付け

溶けて穴が開いたガスバーナーはまず
はんだを落としましょう!

溶けてしまったはんだ部分
見ていても直りませんから

はんだを落とすところから始めます。

下部から始めましょう

1.まず真鍮の分厚いところからガスバーナーで温めます。

温めてくると余分な はんだが湧き出てきますから
真鍮ブラシ、などで取り除いてください。
※熱のかけ過ぎに注意してください
真鍮が赤くなってしばらくすると
母材自体が溶けてしまいます。

2.だいぶ温まってきたら 真鍮部分をプライヤーで咥えて グラグラしているところを確認してから そっと引き抜きましょう。

※温まっていますから部品を落とさないようにしてください
落とすと簡単に変形してしまい
使用できなくなってしまいます。

3.上部も同じような感覚で熱を加えて外しましょう。

温まっているうちに、
バイスがあればそっと咥えて
余分なはんだを取り除きます。

※バイスで咥える時力を加えないで
そっと咥えましょう
変形してしまいます。

熱が冷めてからやすりと
ペーパーで余分なはんだを取り除いて
下準備完了です。

まとめ

ガスバーナーで温めた母材は非常に柔らかくなっています。
取り扱いには十分に注意しましょう

↓動画をご覧ください↓

おススメ商品!【一番丈夫なガス切断機】千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断器)

千代田精機 NEO A型 切断器
内容
ご覧いただきましてありがとうございます。
逆火させてしまって
すぐに壊れて困ったことはありませんか?

弊社では修理もしておりますが。
これは一番熱に対して
強い切断機だと思います。

各部のロウ付けの材質が違います。

逆火して苦労された方は
是非こちらを使用されてみてください。

【商品説明】

千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断機)
新品商品です。
※お申し出がありましたらLP用に交換して
出荷いたします。

在庫しておりますので
直ぐに発送いたします。
PAGE TOP