pan

HONDA CS90 初期型

ホンダ CS90 初期型

1964年式 ホンダ初のOHC スポーツカブ 最高速度は80km以上 あとは乗っている人の体重で速度が伸びます。90ccだから仕方ありません。OHVカブと比べてトルクは薄いですが、高回転までエンジンが回ります。エンジン部品はこの初期型専用になりますので、他の後期型のクランクケースや部品が適合しないことも多いです。
Panhead 1954

リジットフレーム ハーレーダビットソン パンヘッド 塗装 御開帳

パンヘッドのリジットフレームリジットフレームの塗装をお願いした業者さんから塗装が上がりました。パウダーコーテイングなので非常に硬い、長持ちします。↓超人気店です↓パウダーコーティングカトー所在地: 〒470-0344 愛知県豊田市保見町南山...
Panhead 1954

たったこれだけのことでハーレーダビットソン パンヘッドのギヤが組める 失敗編

パンヘッドのエンジンの組み方で悩んでいませんか?それはマニュアルを読まないからです。驚くことにマニュアルを読まないでエンジンを組んでいる人に出会いました。また配線の組み方や、基礎知識がないのに悩んでいる。それは過去の私です。マニュアルとパー...
Panhead 1954

パンヘッド オイルポンプ 組立て オイルポンプ駆動ギヤ セット!

パンヘッド オイルポンプ船場のマニュアルを参考にしながら組んでいます。分解した時に写真をたくさん撮っていたので参考になります。携帯電話の写真非常に役に立ちます。アイフォンの写真撮りまくりです。要らないところはさくっと消すだけです。非常に便利...
Panhead 1954

ハーレーダビットソン パンヘッド オイルポンプ 組付け開始

ハーレーダビットソン パンヘッドオイルポンプ 組付け開始このギアはオイル循環の為のギアですエンジンのそこに溜まったオイルをもう一度オイルタンクに運ぶ役目があります。オイルポンプを組みますが、一番最初にやらなくてはいけないことオイルポンプのメ...
Panhead 1954

ハーレーダビットソン パンヘッド クランクケース フライホイール ラッピング

フライホイール ラッピングフライホイールの芯出しをしたことがありますか?精度は3/100~1/100をめざします。芯出し専用の計測器が無いとできません。作ることもできますが、買った方が早いです。芯が出ていないと銅ハンマーで渾身の力で叩きます...
Panhead 1954

Harley Davidson panhead パンヘッドの塗装

バイクの塗装家でバイクのフレーム塗装をしたことがありますか?これは家で行うのは大変です。バイクのタンクくらいはやったことがありますが、スプレーガン、コンプレッサーが無いとできません。塗装ブースが無いと大変な思いをします。缶スプレーは流石に下...
Panhead 1954

パンヘッド フロントフォークをそろえてみた panhead-front-fork

見栄えがたいせつHarley Davidson Panheadチョッパーが嫌いではありません。むしろ好きな方です。ただ、自分が乗るのには恥ずかしいかな?、、と純正スタイルを選択しました。年式がバラバラですがトリプルツリーはパンヘッド後期純正...
Panhead 1954

panhead シリンダーヘッド 加工の仕上がり

待ちに待ったパンヘッド、シリンダーヘッドの出来上がりです今回は内燃機屋さん丸投げ状態でした。やっていただいた加工●バルブガイド新品製作圧入●バルブバルブガイドの適正な大きさに研磨加工●バルブシートリングの埋め込み。バルブがシリンダーと当たる...
アンィテークモーターサイクル

ポスター おしゃれ 高速道路 安全ポスター

おしゃれなポスターPoster-Fashionable-highwayサービスエリアに貼ってあったポスターサービスエリアに貼ってあった、2輪車安全のポスターなかなかおしゃれだと思い写真を撮りました。デザインが良いなぁと思いシャッターを切りま...
https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=10214512 501361230975919PAGE TOP