銀ロウ付け バーナー トーチの 使い分け
結 論
●キャンプ用のガスバーナーは手軽だが火力が弱い
●プロ用のガスバーナーは火力が強く
調整しやすい
今ではキャンプや料理にも
使われております。
キャンプ用、ガスバーナーと
銀ろう付け、本職用のガスバーナーとでは
熱量が異なります。
銀ロウ付け バーナー
銀ろう付けバーナーでは
カセットバーナーでも可能です。
燃料は可燃性ガス、
有臭LPG、液化プタンと言うことで
変わりはありません。
銀ろう付け、本職用のガスバーナーとでは
熱量が異なります。
本職用の、ガスバーナーとキャンプ用ガスバーナーの違い
それは火力です
本職用の、ガスバーナーとは
LPガス、アセチレンガスと
酸素の組み合わせで
高温の熱量が可能な
ガスバーナーです
先にお知らせした、
小型ガス溶接器(火口5本付)021003 B形0号 アセチレン用 千代田精機
が本職用です。
何が違うか
有臭LPG、液化プタンを
缶の中で圧縮していて
それを燃やして炎が出ています。
本職用のガスバーナーは
ガス(LPガス アセチレンガス)に
酸素を加えることによって
熱価が高くなるのです。
たき火の時を思い出して下さい。たき火の火に息を強く吹き出したりするとたき火が勢いよく燃えませんか?
これと同じ事がおきているのです。
キャンプ用のガストーチの利点と難点
利点は圧倒的に持ち運びが小型で
ラクだと言うことです。
銀ろう付けの時に
時間がかかると言うことです。
調理、キャンプでは問題ありません。
強い火を使って
母材全体を温める必要があります。
銀ろう付けで強く温める
これは酸素を一緒に使う
業務用ガスバーナーにはかないません。
もちろん
キャンプ用バーナーでも使用できますが
ろう付けでも
●銅板のろう付け、
●アルミのろう付け
それぞれ温度が違うわけです。
肉厚な物のろう付けは
業務用にはかないません。
用途によって使い分けが必要
どちらが良くて
どちらが悪いなんて事は
ありません。
キャンプ用のガスバーナーは手軽です。
業務用のガスバーナーは
ガスボンベ(LP アセチレン)
酸素ガスを用意したりして
手間がかかります。
その分細かい調整が楽です。
事故には気をつけて下さい
やけど、 炎の光で
目を痛めることがあります。
装備はしっかりとして下さい。
👇仕事の道具を中古で安く調達👇
#ガス切断 #ガス切断器修理