固着したボルトを緩める 6角ボルトが外れない ボルトの損傷 キャップスクリューボルトの外し方 - エアコンプレッサー修理 オーダーメイド復刻部品製造 ガス切断器 CAD製図 / 東京都 江戸川区 藤井商店

固着したボルトを緩める 6角ボルトが外れない ボルトの損傷 キャップスクリューボルトの外し方

6角ボルトの固着 外し方 修理
6角ボルトの固着 外し方

ボルトの固着で困ったことはありませんか?

 

特に6角の穴をなめてしまい
機械の操作盤が開けられなくなり
使えなくなったなど
よく相談を受けます。
こんにちは始めまして!
江戸川区 有限会社 藤井商店
藤井直樹と申します。
@fujii_shoten
藤井直樹
ここではヘックスボルト(6角ボルト)が
外れない、穴が潰れてしまった場合の
ボルトの固着、対処方法を
ご説明いたします。

 

今回はヘックスボルトについて 記載いたします。

 

ボルトの固着 対処方法

 

1.まずは一旦落ち着きましょう

2. 6角ボルトにディスクグラインダーで切り込みを入れる

3. 外れなかったら大型プライヤーで回す

なめたら外せません

6角ボルトとは

●六角穴付きボルト・キャップボルト

●六角穴付きボルト

●キャップボルト

●CAPボルト

●キャップスクリュー

●ソケットボルト

●ソケットスクリュー

 

と呼ばれます。

ボルトを回す箇所が6角穴になっている
形状です。

 

通常、六角ボルトを外す工具

 

HEXレンチ・ヘキサゴンレンチ・六角レンチと呼ばれます。

 

6角ボルト なめた ボルトの固着

 

これは良く聞く症状です。

通常はボルトに対して

垂直に差し込み

工具を上から押さえて回します。

 

どうしても回せない時は

6角レンチの反対側が斜めに

切ってありますので

斜めからでも回すことが出来ます。

 

※特に固い場合はCRC-556

ラスペネなどの潤滑剤を

かけましょう

 

ボルトとネジ山の隙間がある場合のみです。
※隙間がないと潤滑剤は役に立ちません。

ワコーズ 業務用浸透潤滑剤 RP-C ラスぺネC 業務用 350ml A122

ワコーズ 業務用浸透潤滑剤 RP-C ラスぺネC 業務用 350ml A122

WAKOS (ワコーズ) ラスペネ 420ml A120 潤滑剤

最近では無臭の製品も出来ました

 

 

このときです

ボルトが固着気味だと

6角の頭がなめてくちゃくちゃ

なってしまいます。

6角ボルトの固着

非常にあせります。

 

無理にやると他の箇所も傷つきますので

まずは一旦落ち着きましょう。

 

6角ボルトをなめてしまったら
2択になります ボルトの固着

一つ目:グラインダーでマイナスドライバーが
入るように切って
マイナスドライバーで回す

二つ目:ボルトの周りを
大型プライヤーでつかんで回す

ボルトの固着はベビーサンダーで切れ込みを入れる

 

グラインダーで切り込みを入れる

ディスクグラインダーでマイナスドライバーが通るように切る

 

ポイント これでしたら大きなマイナスドライバーを
差し込むことが出来るので トルクをかけやすいです。

方法としては一旦マイナスドライバーを
差し込んでドライバーの上から
プラスチックハンマーでたたきましょう。
固着しているネジの部分の
隙間を空けるためです。

 

たたき込む感じです!

ボルトの固着 これで外れない場合

 

場所によりますが、
工作機械の場合は
ケレンハンマーで
ボルトの周りを細かく
たたきます。

 

ポンチなどを使って

大きめのハンマで周りをたたくという手も

あります。

 

本職はよくこれを使います。

※自動車などの繊細な箇所は これが出来ません。

上手くいけばマイナスドライバーで
回すことが出来ます。
※上から押しながら回すのがコツです。

 

ボルトの固着 それでも回らない

ショックハンマーを使うしかありません。

用途を選びますので

繊細な箇所に使用すると

周りも破壊されてしまいます。

 

ボルトの固着 まだ回らない

大型プライヤーで6角ボルトの
頭を咥えて回します。

バイスプライヤーも一個持っておくと
こういったときに有効です。

 

ボルトの固着 それでも外せない

ガスバーナーで周りをあぶりましょう

 

熱膨張させる

周りをあぶると母材が

熱膨張しますので

ボルトの間に隙間が生じます

暖まった瞬間に回すのです。

ボルトの固着 逆に冷やすという手もあります

一旦冷やしてから 更に冷やすと
今度はボルトがマイナスの冷気で縮みます。
取説ではこれだけでも大丈夫と書いてあります。

 

ボルトの固着でボルトが折れてしまった場合

頭が折れてしまった場合は
中に入っているボルトを取り除き
タップをかけないと行けません。

穴を開けたらエキトラクタで
ボルトの残骸を取り除きましょう

あらかじめ開けた穴に
エキトラクタをたたき込んで
食い込ませます。
通常とおり反時計回しに回せば
ボルトは外れます。

6角がボルトが外れたら タップをかけましょう

ネジの面があれていると また外れない原因となります。

念のためかじり防止剤を
塗っておきましょう 再度ボルトの固着を防ぐ

良く外したりする場所は
またさびの発生を抑えるため
かじり防止剤を塗っておくことを
おすすめします。

ボルトの固着 まとめ

ボルトが固着すると 頭にきますよね。
しかしやり方さえ知っていれば
大体この方法で外れてくれます。

どうしようもない場合は
TIG溶接機で
ボルトの頭に
大きくつかめる金属の角棒を
溶接して回す場合があります。

 

でも本当は食い切りで思いっきり咥えて回すと

大抵はずれチャウんです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

\レンタルサーバー移転しました/
エックスサーバーかなり快適です ^^

\筆文字画像が無料です/

筆文字素材 フリー ダウンロード

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

ガストーチ ロングガスバーナー 全長2,500 製作販売

ロングバーナー2500
ガス切断の現場で
切りたい場所に届かないことはありませんか?
そんな時のロングバーナーです
本体は千代田精機NEO A型(LP用)
長いとしなりますので
補強は6点銀ろう付けしてあります。
これだけ長ければ相当な場所まで届きます。
片手で支えるのがやっとの重さです。
ご要望がございましたらご連絡ください。
PAGE TOP