銀ろう付け 銀ロウはがし - コンプレッサー修理 オーダーメイド復刻部品製造 ガス切断器 CAD製図 / 東京都 江戸川区 藤井商店

銀ろう付け 銀ロウはがし

藤井商店

プロ仕様のガス切断器で、精密作業を極める

千代田精機NEO ガス切断器

全長850mm
メーカー千代田精機
シリーズNEO
用途一般切断作業
  • 扱いやすいスタンダードサイズ
  • 千代田精機の信頼性
  • 安定した切断性能
  • メンテナンスが容易
  • プロ・アマ問わず使用可能

千代田切断器ロング A号

全長1300mm
メーカー千代田精機NEO
器頭角度45度
切断器種A切
用途高精度・長尺切断
  • 1300mmのロングリーチ
  • 45度器頭で精密作業対応
  • A号切断器の高い切断能力
  • 厚板・長尺材料に最適
  • プロ現場での実績豊富
  • 優れた操作性と耐久性
千代田精機 NEO A切 器頭45度 全長1300mm
銀ろうの付け方 銀ろうの外し方 修理
銀ろうの付け方 銀ろうの外し方
⚡ 緊急事態を未然に防ぐ

コンプレッサーが止まる=工場が止まる

その前に、職人の目で診る。あなたの設備を「守る」整備パートナー制度

こんな不安を抱えていませんか?

  • 急にコンプレッサーが止まって生産がストップした
  • 修理を頼んでも、すぐに来てくれる業者がいない
  • 納期遅れで取引先からの信用を失うリスク
  • 深夜・休日の故障で高額な緊急修理費用

🛡️ 藤井商店の「定期整備会員制度」で解決

🌿 梅プラン(ベーシック)
年3万円 (月833円)
  • 年1回の基本点検・診断
  • 作動確認・異音確認
  • ドレン状態・オイルチェック
  • エア漏れ確認
  • 点検報告書(写真付PDF)
  • 会員証ステッカー発行
  • 緊急時優先受付(24時間対応)
  • 電話での技術相談無料
🌸 竹プラン(スタンダード)
年5万円 (月4,167円)
  • 年2回の専門点検(春・秋)
  • 基本点検項目すべて
  • ドレンコック詰まり簡易対応(1回無料)
  • 異音・振動の初期調整無料
  • エアフィルター清掃・交換
  • 緊急対応費用20%割引
  • 消耗品(オイル・フィルター)優先確保
  • 整備履歴データベース管理
  • 設備寿命予測レポート
  • 24時間緊急ホットライン
🌺 松プラン(プレミアム)
年8万円 (月6,667円)
  • 年3回の徹底点検(春・夏・秋)
  • 竹プランのサービスすべて
  • 予防整備(ベルト・ホース点検交換のいずれか1項目)
  • 配管系統の詳細診断
  • 省エネ運転指導・最適化
  • 緊急対応費用30%割引
  • 代替機の優先貸出(故障時)
  • 年1回の設備更新コンサルティング
  • 他社設備との連携チェック
  • ISO・品質管理書類作成支援
  • 専任担当者制(同じ技術者が対応)
  • 設備投資計画立案サポート

工場の「止まらない未来」のために

梅プラン月2,500円〜 竹プラン月4,167円 松プラン月6,667円
工場1日停止の損失を考えれば、極めて安い投資です

🔧 藤井商店が選ばれる3つの理由

  • ✅ 職人歴30年以上の目利きと技術
  • ✅ 都内緊急対応に即日出動
  • ✅ 全国でも希少な整備会員制度で未然に防ぐ

📋 ご契約について

  • 🟨 コンプレッサー1台につき1契約です。
  • 🟨 消耗品、工賃は別途ご請求になります。


📞 今すぐ無料相談


📧 メールで問い合わせ

🛠 30年の整備実績・都内随一のコンプレッサー専門修理
📍 江戸川区国道14号沿い|(有)藤井商店

⏰ 今月お申し込みの方限定
初回点検を無料で実施いたします(通常5,000円相当)

なかなか銀ろうが付かない そんなお悩みはありませんか?

  1. 大切なことは
  2. 磨きとフラックス付け
  3. 母材の温まるタイミングです。

動画にいたしましたので参考にしてください。

↓動画を見てみる↓

銀ろう付け の技術

実際にろう付け作業をすると
わかると思いますが、
上手くつけるには
トライ&エラーになります。
弊社では実際の作業に基づいた
記事を書いております。
店頭にてご質問を受けて
アドバイスしていますが、
中には独学で3か月たっても
できないという人もいます。
↓これは熱のかけ過ぎによるろう付け不良です↓
ろう付け不良
もしくは母材の温度が低い場合
趣味なら過程までも趣味ですから
一向にかまいませんが、
実用品はビジネスに直結します。

銀ろう付け はトライ&エラー 修正が楽です

銀ろうつけを初めて行うと失敗するでしょう。
心配いりません。
銀ろう付けは何回でもトライ&エラーが容易です。
薄物の銀ろう付け は熱のかけ方で
トライ&エラーが出来ない場合があります。
熱で母材が曲がってしまうからです。
これも練習でできるようになります。

銀ろう付け は、銀ろうはがしと 一緒に覚えた方が良いです

銀ろう付けは
熟練者でも失敗する時があります。
その時ははがさないといけません。
あらかじめ余分な銀ろうを
ガスバーナーであぶった熱で
取っておく必要があります。
ガスバーナーで熱をかけながら
金属のブラシでこすぎとる事です。
同じように熱をかけて緩んだところで
プライヤーで抜きます。
プライヤーは軽くはさむ程度にしてください
強くプライヤーではさむと
熱がかかって母材が
やわらかくなっている状態ですから

母材が曲がってしまいます。
高温なのでやけどに注意する

出来れば冷めない前に

今度ははがした母材を
再び付けなくてはいけません。
汚れた銀ろうが付いていると、
再びろう付けするときに
付かないことがあります。
銀ろう付けはススや汚れを嫌います。
熱を加えてはがした後
熱が冷めないうちに
ワイヤーブラシなどで
あらかた余分な
銀ろうをはがしておきます。

母材が冷めた後再び

冷めた後もう一度母材を
よくペーパーなどで磨きます。
銀ろう付けはススや汚れを嫌いますので
念入りに磨いてください。
ピカピカに磨くことが重要です

再び 銀ろう付け

1.再び母材同士を合わせ、
フラックスを塗り
母材全体を

ガストーチであぶります。

2.最初にフラックスが沸騰して
母材が赤くなり始めます。
3.フラックスが粉状になり
次に水状態(あめのようにとろりとした状態)
になります。
4.その瞬間母材との境目を強くあぶります。
すると赤い色から白みがかった色になります。
5.その瞬間を狙って銀ろうを流し込みます。
630度~800度付近で銀ろうが溶けだします。
6.銀ろうが水のようにきれいに流れ込んだら
それで成功です。

以下の記事も ご参考になるかと思いますのでご覧ください。

銀ろう付け 道具編
https://fujiisyouten.com/2020/11/15/diy%e3%81%a7%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e9%8a%80%e3%83%ad%e3%82%a6-%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9/

銀ろう ノウハウ DIYでのかんたんな銀ロウ付け | コンプレッサー修理 オーダーメイド復刻部品製造 ガス切断器 CAD製図 / 東京都 江戸川区 藤井商店
DIYでのかんたんな 銀ロウ 付け銀ロウ 付けの道具や方法は以前に記載いたしました。同じようにやっているけど付かない?そんな方はこれをご覧くださいそろえる道具1.なるべく銀の含有率の多い銀ロウの溶材を用意する2.銀ローのフラックスは値段の高...
銀ろう付けとは?初心者でもわかる特徴と使い方【完全ガイド】 | コンプレッサー修理 オーダーメイド復刻部品製造 ガス切断器 CAD製図 / 東京都 江戸川区 藤井商店
【完全ガイド】銀ろう付けの基礎知識|DIYからプロ仕様までわかりやすく解説銀ろう付けは、金属同士を強固に接合する技術として、ジュエリー製作や配管作業、工具の修理など幅広い分野で活用されています。この記事では、初心者でも失敗しにくい銀ろう付け...
初心者でもできる かんたんな 銀ロウ付け の注意点 | コンプレッサー修理 オーダーメイド復刻部品製造 ガス切断器 CAD製図 / 東京都 江戸川区 藤井商店
初心者でもできる簡単な銀ロウ付けの注意点銀ロウ付けは難しいと思っていませんか?私もかつて何度も失敗しました。でも何度もやっているうちにコツがわかってきます。1.素材をよく磨くよく磨いておかないとロウがくっつきません。2.素材の大きさによって...
ガスバーナー 小さい 大きさに加工 【ぶった切り】 ガストーチ ショートの製作
ガスバーナーぶった切りガスバーナーで切るのではなくてガスバーナーを切る加工のお話です。文字通りガスバーナーをぶった切りましたガスバーナー 小さいガスバーナーは使う人の用途に合わせて加工したりします。人それぞれ使いやすい長さが違います阪口製作...
↓これは材料を抑えるには便利そうです↓ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
S&F(シーフォース) ロウ付けダブルスタンド #1607
価格:6743円(税込、送料別) (2020/11/25時点)
最後まで読んで頂きありがとうございます。

\レンタルサーバー移転しました/
エックスサーバーかなり快適です ^^

\筆文字画像が無料です/

筆文字素材 フリー ダウンロード
もし、難しいようでしたら、
弊社の一日講習をお勧めいたします。
一日で銀ろう付けをマスターできる
プログラムがあります。
銀ろう付け技術 販売

無料駐車場あります

 

ご遠方の方へ

遠方の方でもご対応致します。 ガス切断器 圧力調整器の不良の状態を ご記載して段ボールにまとめてお送り下さい。 修理、点検を致します。

ダンボールに つめてお送り下さい

ガス切断機 圧力調整器 修理


<

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

PAGE TOP