JUN-AIR修理成功事例|医療用コンプレッサー故障診断から修理完了まで | コンプレッサー修理 オーダーメイド復刻部品製造 ガス切断器 修理 / 東京都 江戸川区 藤井商店

JUN-AIR修理成功事例|医療用コンプレッサー故障診断から修理完了まで

junエアーコンプレッサー修理 エアコンプレッサー

 

JUN-AIRコンプレッサー修理成功!高額医療用機器の故障診断から修理完了まで【修理実例3回目】

はじめに:60万円の高精度コンプレッサーとの向き合い方

JUN-AIRコンプレッサーをご存知でしょうか。
この医療用コンプレッサーは、その静音性と高い信頼性で知られる一方、
60万円を超える高額機器として、
故障時には修理業者も緊張する製品です。

今回、当工場では3回目となるJUN-AIRコンプレッサーの修理を成功させました。
これまでの修理経験を踏まえ、
この高精度機器の特徴と修理のポイントをご紹介します。

JUN-AIRコンプレッサーの特徴と用途

医療現場で選ばれる理由

JUN-AIRコンプレッサーが医療現場で重宝される理由は、その圧倒的な静音性にあります。

主な特徴:

  • 単相100V対応で事務所環境にも適応
  • 医療用途に特化した低騒音設計
  • 高い圧縮効率と安定した圧力供給
  • 豊富な仕様バリエーション

詳細な仕様については、大栄歯科産業様のサイトで確認できます。

過去の修理実績と故障パターン分析

修理成功率:3回中2回の成功実績

当工場でのJUN-AIRコンプレッサー修理実績:

【修理不可だった1回目】

  • 故障原因: モーター焼き付き
  • 原因詳細: オイル完全欠如(1滴も残っていない状態)
  • 判断: スクロールコンプレッサーの特性上、修理不可

【修理成功した2回】

  • 故障原因: スイッチ系統の不具合
  • 修理方法: 順次診断による原因特定と部品交換

今回の修理実例:コンデンサーと圧力スイッチの複合故障

初期症状と診断

お客様からの症状報告:

  • 運転途中で突然停止
  • その後、全く動作しない状態
  • オイルレベルは正常

故障診断のプロセス

Step 1: 基本点検

  • オイル量確認 → 正常
  • スイッチ動作確認 → 異常あり

Step 2: 詳細調査

  • 発見: コンデンサーの膨張・亀裂を確認
  • 対処: 手持ちの進相コンデンサーで仮修理 → 動作確認OK

Step 3: 圧力スイッチの問題

  • 課題: 正規品は約10万円の高額部品(24気圧対応)
  • 解決策: お客様との相談により10気圧仕様の汎用品で対応

技術的な難題:特殊配管への対応

最も困難だったのは配管の接続でした。

問題点:

  • この世に存在しない特殊な配管仕様
  • 既存のネジ規格に適合しない接続部

解決方法:

  • 適合する配管部品の選定
  • 圧縮機ホースのネジ規格を測定・割り出し
  • 旋盤による精密加工
  • 銀ろう付けによる確実な接合

この作業により、完璧な密閉性を確保できました。

コンプレッサー修理における電気系統の知識

リレーシーケンス理解の重要性

コンプレッサー修理では、メーカーが異なっても
電気的な基本原理は共通しています。

修理対応可能メーカー:

  • イワタ
  • 日立工機
  • 明治機械
  • 富士コンプレッサー

技術的ポイント:

  • リレーシーケンスの理解が修理成功の鍵
  • 配線図の読解能力
  • 順次診断による原因の絞り込み

素人には困難な電気系統診断

電気系統の故障診断は、専門知識なしには非常に困難です。
誤った判断は、さらなる故障や安全上の問題を引き起こす可能性があります。

修理料金と調査費について

事前調査の重要性

調査代:3万円

高額機器の修理では、事前の詳細調査が不可欠です。この調査により:

  • 修理可能性の判断
  • 必要部品と修理費用の算出
  • 作業リスクの評価
  • お客様への適切な提案

調査だけでも高度な技術と細心の注意が必要なため、
調査代をいただいております。

今回は事前に3万円ほど頂いております。

まとめ:JUN-AIRコンプレッサー修理のポイント

修理成功の要因

  • 豊富な修理経験 – 過去の事例を活かした効率的な診断
  • 適切な代替部品選択 – コストとパフォーマンスのバランス
  • 精密加工技術 – 特殊配管への柔軟な対応
  • 電気系統の深い理解 – メーカー横断的な技術力

お客様へのアドバイス

定期メンテナンスの重要性:

  • オイルレベルの定期点検
  • 異音や振動の早期発見
  • 専門業者による年次点検

JUN-AIRコンプレッサーのような高精度機器は、
適切なメンテナンスにより長期間の安定稼働が可能です。
故障の際は、経験豊富な専門業者への相談をお勧めします。


修理のご相談・お見積もりはお気軽にお問い合わせください

高額な医療用機器だからこそ、確実な技術と豊富な経験で対応いたします。
事前調査により、修理可能性と費用を明確にご提示いたします。

 

会社情報

**有限会社 藤井商店**
**📍 所在地:** 〒132-0021 東京都江戸川区中央1-14-20
**📞 電話:** 03-3651-0672
**⏰ 営業時間:** 平日10:00-18:00 / お休みです(お店で待機はしています。)
**🚨 緊急時:** 24時間受付対応
**🏛 創業:** 昭和22年(1947年)78年の実績

エアコンプレッサーのマグネットスイッチで
お困りではありませんか?


ネットでは色々とマグネットスイッチが出ていますが

もしあなたが電気に詳しくなければ手を出さないで下さい。

中には配線図しか書いてありません。

読み解く事は簡単ではありません。

藤井商店では詳しい解説書付でお届け致します。

※間違った配線は火事になります。

あなたのご使用になっているマグネットスイッチが分らない場合は

下記までご連絡ください。

お問い合わせ

三相200V 3.7kw用マグネットスイッチ 三相200V 2.2kw用マグネットスイッチ 三相200V 0.75kw用マグネットスイッチ


コンプレッサー修理部品

 


14気圧圧力スイッチ 2極
14気圧圧力スイッチ 2極

圧力スイッチ 日立純正 10気圧用 2極
圧力スイッチ 日立純正 10気圧用 2極

日立 圧力スイッチ 10気圧 200V 4極
日立 圧力スイッチ 10気圧 200V 4極

圧力スイッチ 7気圧用 AC 250/125V 2極
圧力スイッチ 7気圧用 AC 250/125V 2極

コンプレッサー 圧力スイッチ 100V 7気圧 AC 250/125V 0.4OP-7T 適合
コンプレッサー 圧力スイッチ 100V 7気圧 AC 250/125V 0.4OP-7T 適合

古いイワタの圧力スイッチ交換はこの部品です 圧力スイッチ レリーズバルブなし 低圧 7.0off 5.5on 100V 200V
古いイワタの圧力スイッチ交換はこの部品です 圧力スイッチ レリーズバルブなし 低圧 7.0off 5.5on 100V 200V

"修理用バルブ



google-site-verification: google32b22af9ea9b8a27.html