ガスバーナー 小さい 大きさに加工 【ぶった切り】 ガストーチ ショートの製作 - コンプレッサー修理 オーダーメイド復刻部品製造 ガス切断器 CAD製図 / 東京都 江戸川区 藤井商店

ガスバーナー 小さい 大きさに加工 【ぶった切り】 ガストーチ ショートの製作

ガスバーナー ぶった切り ガス切断器
ガスバーナー ぶった切り

ガスバーナーぶった切り

ガスバーナーで切るのではなくて

ガスバーナーを切る加工のお話です。

文字通りガスバーナーをぶった切りました

ガスバーナー 小さい

ガスバーナーは使う人の用途に合わせて

加工したりします。

人それぞれ使いやすい長さが違います

阪口製作所 ガスバーナー

小型ガス溶接器  WT-01

阪口製作所 ガストーチ

これを短く加工します。

加工の仕方

火口部分のろう付けを外す

最初に火口部分のろう付けを外します

パイプをガスバーナーであぶって曲げます

ちよっと動画がブレブレで申し訳ありません

 

あぶり過ぎると穴が開きます。

曲がり始めた瞬間の感覚が大事です

必要な長さに切る

 

必要な長さに切る

必要な長さに切る

火口の先端を付ける

切りおとしてから

火口の先端を付ける

やすりで余分な部分を削り取る事が肝心

銀ろう付けをする

火口の先端が落ちないように

固定の仕方を工夫しましょう

ろう付け固定方法

ろう付け固定方法

銀ろう付けをする

みがいて完成

加工前

通常の長さ

加工後の長さ

短く加工しました

動画全編をご覧ください

 

銀ろう付け できない 上手くいかない 場合 基本【うすづけ】
銀ろう付けの技術とその必要性について詳しく解説します。ガスバーナーやガストーチの修理において、逆火で銀ろうが飛び散ることがありますが、そのためには銀ろう付けの技術が不可欠です。適切なろう付けの理屈を理解し、薄付けや厚盛りのタイミングを見極めることが成功の鍵です。この記事では、銀ろう付けの基礎から応用まで、実践的なアドバイスを提供します。
銀ろう付け の方法
銀ろう付け の方法銀ろう付け は火のあぶり方が重要です。素材の違いによっても炙り方がちがいます。銀ろうの強度強度銀ろう > はんだ外観銀ろう = はんだ難易度銀ろう > はんだ価格銀ろう(高い) > はんだ(安い耐熱銀ろう(約700℃) >...

https://fujiisyouten.com/2020/11/22/diy%e3%81%a7%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%82%93%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%aa%e9%8a%80%e3%83%ad%e3%82%a6%e4%bb%98%e3%81%91-%e9%81%93%e5%85%b7%e7%b7%a8/
 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

 

おススメ商品!【一番丈夫なガス切断機】千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断器)

千代田精機 NEO A型 切断器
内容
ご覧いただきましてありがとうございます。
逆火させてしまって
すぐに壊れて困ったことはありませんか?

弊社では修理もしておりますが。
これは一番熱に対して
強い切断機だと思います。

各部のロウ付けの材質が違います。

逆火して苦労された方は
是非こちらを使用されてみてください。

【商品説明】

千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断機)
新品商品です。
※お申し出がありましたらLP用に交換して
出荷いたします。

在庫しておりますので
直ぐに発送いたします。
PAGE TOP