ビンテージ ハーレーダビットソンに近い オイルポンプ構造
レッキス N100A 修理
ある日ねじきり旋盤を
使用するとオイルを入れたのに
循環しないなんてことはありませんか?
今回はそんな修理をお受けいたしました
オイル層のホース先端からオイルポンプまで
確認いたしました。
とてもきれいな状態でしたが、
オイルポンプをばらすと
スラッジがたくさん出てきました。
またホース内にもスラッジの塊がありました。
掃除してすべて取り除くいて、
オイルをホース内に入れ
エアがかまないようにして
ゆっくりオイルポンプ内に
オイルを入れてゆくと
何事もなかったように
オイルが噴射して循環いたしました。
エアがホース内に入らないという事が重要です。
ホース内に空気が残っていると
抵抗になり循環しないことがあるからです。
オイルポンプを分解して
驚くことに、
昔ビンテージハーレーを
散々いじっていましたが、
それと同じ造りでした。
ギヤ式で単純な造りでした。
単純な構造はわかりやすくていいです。

パンヘッドのオイルポンプ
ギヤ式オイルポンプの注意点
単純な構造ですが、
スラッジ、細かい鉄等を巻き込み
相当使用していると
ギヤポンプの壁面に傷がつき
油圧が上がらないことがあります。
そうなるとオイルポンプの交換が必要になります。
REX(レッキス工業) N100Aステンレス仕様 パイプマシン 35A440
バイクではありませんので
オイルの循環に関してはそこまで
神経質になることはないと思うのですが、
バイクでしたらエンジン焼き付きの
原因となります。
まとめ
ねじきり旋盤
レッキスは定期的にホース、
オイル層の中のスラッジを掃除しましょう!
使用していてオイルの戻り量が
少ないと感じたら黄色信号です。

商品
BASEに出店いたしました Squareに出品いたしましたヤフオクの出品 中古機械の藤井商店fudemasa ストア情報評価7,149amazonにも出店しております工具 機械のプロ Fujii↓クリックしてください↓状態のいい中古品入荷情...
https://twitter.com/iwCLWpvmYHGySB6
おススメ商品!【一番丈夫なガス切断機】千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断器)
内容
ご覧いただきましてありがとうございます。
逆火させてしまって
すぐに壊れて困ったことはありませんか?
弊社では修理もしておりますが。
これは一番熱に対して
強い切断機だと思います。
各部のロウ付けの材質が違います。
逆火して苦労された方は
是非こちらを使用されてみてください。
【商品説明】
千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断機)
新品商品です。
※お申し出がありましたらLP用に交換して
出荷いたします。
在庫しておりますので
直ぐに発送いたします。
ご覧いただきましてありがとうございます。
逆火させてしまって
すぐに壊れて困ったことはありませんか?
弊社では修理もしておりますが。
これは一番熱に対して
強い切断機だと思います。
各部のロウ付けの材質が違います。
逆火して苦労された方は
是非こちらを使用されてみてください。
【商品説明】
千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断機)
新品商品です。
※お申し出がありましたらLP用に交換して
出荷いたします。
在庫しておりますので
直ぐに発送いたします。