物つくりを加速させる動画
ガスバーナー改造で物つくりを応用する
:ステップバイステップの動画チュートリアル
外国は自由ですね。
勝手にこれを販売すると
日本でしたら国の監視機関にひっかかってしまいます。
※自分で使う分には問題ありませんが。
こういったことを挑戦すると
言うことが素晴らしいです。
ガスバーナーをつくる動画 火口
旋盤があるから挑戦したい
私はガスバーナーの修理を専門に行っています。
旋盤も、ボール盤も家には装備してあります。
やろうと思えば挑戦できるのですが、
お客様の修理品を放置してまでは
時間が作れません。
あなたの用途に合わせて火口を造るのはイイ事です
市販品のガスバーナーは
そこまでお客さんの都合を聞いてくれません。
本来、用途に合わせてガスバーナーは改造するべきです。
知らない人が出来ない壁
設備の改修現場ではガスバーナーが
入らない場所もあります。
直径Φ50の銅管の700mm先で
内側からろう付けする。
これってあなたならどうしますか?
もし、作業するとしたら、
しかしΦ50の700mm 銅管の内側のろう付けは
容易ではないでしょう。
ガスは雰囲気の道具ですから
あぶるタイミング、ろう付けするタイミングは
目視出来なくてはいけません。
私でしたら、
まず、現場の状況を把握して
ガスバーナー改造からですかね?
そこまでしてから作業を考えます。
単純にろう付けできるからとか
そんなに甘くないのが現実です。
特種なろう付けは業務を発注する方も
ただのろう付けとかんたんに考えがちです。
しかし、
それが出来れば沢山工賃をいただけますね。
数字では割り出せない感と経験が要求されると思います。
バルブだけは触らないで下さい
ガスバーナーの内部については
ほとんどの人は詳しくありません。
火口の改造は自信があるならやってみても
良いかと思いますが、
とても繊細にできています。
調子が悪いからと言って
外して見るなんて事はなるべくやめて下さい。
はずして見ても何が悪いかわからないはずです。
逆火の危険があります
バルブをはずした後
付け戻して、使用して
逆火したなんて事も
散々聞く話です。
何度もこのブログで言っておりますが、
ガス切断器は甘く見ない方が良いです。
用途に合わせて火口は加工しましょう
しかし先程の動画は彫金に使う道具ですね。
これくらいでしたら、
用途に合わせて加工するなんて言うのも良いでしょう。
実際に、日本の加工屋さんでも細かい作業用のために
何本も交換用の火口をもっていたところがあります。
全て自作でした。
素晴らしい技術を持った人でしたが、
もうその人はおりません。
早く教わっておけば良かったと
後悔しております。
この動画を見てそんな事を思いました。
ガス切断で怖い思いをした人はこれを使って下さい
👇逆火で壊れにくい構造です👇
千代田 A型切断器NEO(火口3本付) 14LT-NEO千代田 中型切断器NEO(火口3本付) 12MT-NEO
【最強!線径0.5mm】ピカピカになります! 卓上グラインダー ワイヤーブラシ ワイヤーホイール Φ200×30 取付径Φ16
いままでの線径で磨きが足りないと
お感じになられたら
是非これを使ってみてください。
極太線径0.5mm
良く使われる、外形Φ200です。
取り付け径はΦ16です。
幅は30ですがワイヤーですので広がっております。
大体の大きさを画像でご確認ください。
タイミングによっては
5~7営業日お待ちいただく場合があります。
余裕を持ってお願い致します。
¥6,900