ガス切断の時に防護服を身につけていますか?
先日、作業でやけどをしてしまった
必要な防護服が何か
わかりますよ
報道されていないだけで
事故は日常的におきています。
ガス切断 防護服
ガス溶接や切断作業をするとき、
革手袋や革前掛け、
腕カバーなどの保護具と
防護マスクを必ず着用すること。
屋外作業ではつい着用を忘れがちになります。
ちょっとした油断が労働災害の原因になります。
万が一のケガでも命取りになります。
労働災害を起こさないためにも、
ガス溶接技能講習を受講し、
ガス溶接作業者として
正しい知識で作業を行いましょう。
(日本キャタピラー様より)
ガス切断の際の装備の知識を深めましょう
中にはガス溶接技能講習を受けないまま
作業している人も多いです。
本来はガス切断の逆火の危険性
についても知っておく必要があります。
火口の詰まりは即、逆火につながります。
ところがあります。
ガス切断の作業をしているところさえあります。
防護服はしっかり身につけましょう。
あなた自身で身を守るしかありません。
必要な防護服
すぐに溶け
炎が吹き出してきます。
溶接エプロン
溶接手袋
溶接 足 カバー
ガス切断のスパッタは
足もとにまで飛んできます。
溶接 足 カバー
手甲
ガス切断では手甲は必要です。
スパッタが飛びますので
腕回りはやけどします。
K-WORK マジック手甲 14cm巾 黒 フリー B-60
溶接用 切断用 帽子
スパッタは頭にまで飛んできます。
安全帽子でも良いですが
専用の帽子もあります。
Nitrip 溶接帽子
自動 遮光溶接面
目を焼くって知ってますか?
ガスで切断したり 溶接で出る光は
強力な紫外線です。
長く作業していると目が焼けます。
後々、緑内障になるばあいがあります。
遮光面は必ず付けましょう。
👇これ良いですね 手軽で便利そう(いまいちでしたが、、)👇
YESWELDER 溶接メガネ ソーラーパワー ゴーグル
👇定番の遮光メガネはこれです👇
山本光学 YAMAMOTO NO.227 二眼形 遮光めがね ♯7
ガス切断 マスク
黒煙は有毒です。
絶対に吸ってはいけません。
後々、じん肺になるばあいがあります。
亜鉛メッキの鋼材を切るときは
もっとグレードの高いマスクが必要です。
※神経系の有毒ガスが出ます。
労災もでています。
興研 取替え式防じんマスク 1181R-03型 126314
あなた自身の身を守るため
最低でも以上の装備は用意しましょう
事故やケガをしてからでは遅いです。
しっかりしていれば
安心して作業に打ち込めますね。
あなたは保険に入っていますか?
もしあなたが派遣や短期雇用で
万が一の事故の傷で
仕事が出来なくなる恐れがあります。
雇用の関係によっては保険が下りない、
ケガの度合いによっては
労災でもまかないきれない場合があります。
未だに基本的な事を教えられていないまま、
作業している工場の現状を見ると
万が一を考えざるを得ません
今は社会情勢が不安定で
いつ仕事が切れるかわかりません。
仕事が切れたら、
真っ先に雇用を切られる場合があります。
使えなくなったら
首を切られる、、、、
そんな時代です。
派遣元で保険はかけているかもしれませんが 十分ではないでしょう。
※よくしらべてください。
そんなときのために、
【FREENANCE】という保険があります。
事故をまぬがれたとしても、
ケガの度合いによっては
しばらく仕事が
出来なくなる恐れもあります。
事故の傷の度合によっては従来の保険では
カバーできないこともザラです。
また、【FREENANCE】は
繰り越される給料の先払いをしてくれる
メリットもあります。
コロナでの失業手当もカバーしてくれます。
一度検討してはいかがでしょうか?
現代の働き方です。
ガス切断器の選択 ガス切断の装備
お客様の仕事状況をお伺いして
記事を書きましたが、
こういったことはお一人ではなく
何人からも聞いているので、
多くの工場のガス切断の現場では
過酷かつ危険な状況なのだと思います。
安全を1番に考えるべきです
ガス切断器の選択
1.そのガス切断器で部材が切れるのか?
無理に使い続けると逆火します 2.安全な服装に対しての認識
3.従業員が安心して働ける保険対応
これを考えましょう。
あまりにもひどい場合
何度も会社、社長に願い出て下さい。
あまりにも聞いてもらえないようでしたら、
従業員の権利の最終手段
労働基準監督署 に訴えましょう。
厚生労働省の管轄です。
労災窓口
👇仕事の道具を中古で安く調達👇
コメント
[…] 👇ガス切断 保護具まとめ👇 […]