コンプレッサーの故障 ドレンコック詰まり
こんにちは始めまして!
江戸川区 有限会社 藤井商店
藤井直樹と申します。
@fujii_shoten
弊社ではレシプロコンプレッサーの
修理サービスをしております。
緊急時もご対応致します。
どのような症状かお電話下さい。
※場合によってはお預かりすることもあります。

後々コンプレッサーが
壊れますよ。
ご説明致します。

長い間ドレンコックを解放しないと
ドレンコックが詰まります。
後々コンプレッサーを買い換える
高い出費につながります。
ドレンコックとは何か
コンプレッサーの下の方についているバルブです。
通常これをひねるとタンク内に
溜まった 水、空気が外に解放されます。
なぜ解放するのか
空気を圧縮すると
水が出ます。
外気に水分が含まれていますから
空気を圧縮するとその分の水が
コンプレッサーに圧縮されて取り込まれるのです。
水がたまったままだと空気が充分にたまらない
水がタンク内にたまったままだと
空気が充分にたまりません。
空気が溜まるスペースが小さいのです。

すぐにコンプレッサーが再起動してしまいます
タンク内の空気が少ないのですから
コンプレッサー内の空気圧を感知して
コンプレッサーが再起動してしまいます。
機械は稼働すれば、稼働しただけ消耗します。
余計なコンプレッサーの再起動動作で
圧縮機が無駄な消耗をするのです。
水抜きをしない 壊れる要因
1.湿気によるバルブ損傷
湿気、水分はコンプレッサーの圧縮機の
バルブに影響を及ぼします。
バルブはステンレス製や鉄製ですが、
どちらも湿気には弱いです。
ステンレスも水分による腐食はあります。
タンク内の水の放置
タンク内の水を放置しておくと
バルブが壊れます。
2.コンプレッサータンク内の劣化 穴あき
コンプレッサータンク内は
むき出しの鉄です。
※さび止めや塗装でコーティング
されているわけではありません。

水の溜まったコンプレッサー
穴が空きます。

コンプレッサーのタンクに穴が空く
こうなってしまうと
コンプレッサー タンク内に空気を
ためることができません。
3.ドレンコックの故障
コンプレッサー タンク内の水を放置しておくと
ドレンコックが詰まってしまいます。
ドレンコックのアダプタの詰まりなら
外してすぐに直せますが、
その先のパイプの詰まりは相当にやっかいなのです。
ドレンコックを外してエアや水が出ないと言うことは
ドレンコックの配管が詰まりきっています。
ドリルでもんでも解決しません。
弊社で修理が出来ます。(持込みのみ)
解決方法
専用の機械で穴を貫通させます。
むやみにドリルでもんで穴を開けると
他のところで具合が悪くなります。
👇弊社に専用機械があります👇
料金の目安
お持ち込み 予約制です。
古いコンプレッサーでは
上手くいかないこともあります。
その場合は全額ご返金致します。
料金は一般の水道屋さんの金額設定と一緒です。
ご予約 お持ち込みの金額(ドレンコックの詰まり)
【オイル式コンプレッサー】
・~2馬力 25,000円
・3馬力~5馬力 35,000円
・5馬力~10馬力 45,000円
【パッケージ式コンプレッサー】
・~2馬力 35,000円
・3馬力~5馬力 55,000円
・5馬力~10馬力 65,000円
※パッケージ式は分解する手間がかかります。
その他
・車輪の固着
・圧力スイッチの交換
・マグネットスイッチの交換
・エア漏れの補修
・圧力計の修理
・コンプッサーの点検、入れ替え
・コンプレッサーの貸出
・コンプレッサーのオイル交換
・コンプレッサー性能の評価
コメント
[…] 次のページ […]