プロフェッショナルの講習 2人目の ガスバーナー ガスゲージ 修理 講習受講者
非常に真剣です。
将来の生活がかかっていますから
必死さがみなぎってきます。
元は理系の出身者
受講者さんを紹介しますが、
理系の大学出身で理系のお仕事に就かれていました。
全くの初心者
壊れた機械の修理や電気配線をやっている
弊社の感覚からすると全くの未経験者です。
やはりガスを点火するときは怖がっていました。
今では全くガスを怖がっていません。
課題でロングガスバーナーを製作して頂きました
逆火して壊れていて新規に作り直しです
こちらに来たときの画像はありませんが
吸込管が破裂してボロボロな状態でした。
吸込管の銀ろう付け
吸込管が熱で溶けてしまっているので
新しい吸込管を使って
ステンレスパイプに真鍮の吸込管との銀ろう付けをします。
大分ロウ付けやバルブのすりあわせは
出来るようになってきましたので
第二期生にお願いしました。
(もちろん私が監修点検しています。)
本番ですので相当に苦戦していましたが、
きれいに銀ろうが乗ってます。
器頭の銀ろう付け
まだ少し熱のかけ方が安定していませんが
銀ろうがしっかり溶け込んでいます。
ガスの針のすりあわせも出来るようになりました
バルブのすりあわせの理屈も理解して
軽くこなしています。
これで職人の腕としては2/3を超えたところです。
連続して指導ができないのでゆっくりですが
確実に進歩しています。
後は経験値が積み重なれば大丈夫でしょう。
これで2人目の ガス切断器 圧力調整器 修理が
出来る職人が育ちます。
もうそろそろ ガスバーナー ガスゲージ修理講座は終わりにします
おおくの職人を育てようとしましたが、
世間的に需要がないので残念です。
ガス切断器の修理は難しいのかもしれません
銀ろう付けはできるひとは沢山います。
しかしガス切断器、バルブの調整にまで知識を得るのは
覚える範囲が広いのかもしれません。
個人的にはあと1人育てられれば良いと思っています。
東北地方 中越地方 北海道の方いかがですか?
ガス切断器 圧力調整器 の 修理は 江戸川区 有限会社 藤井商店にお任せ下さい
江戸川区 有限会社 藤井商店
〒132-0021
東京都江戸川区中央1-14-20
03-3651-0672
おススメ商品!【一番丈夫なガス切断機】千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断器)
内容
ご覧いただきましてありがとうございます。
逆火させてしまって
すぐに壊れて困ったことはありませんか?
弊社では修理もしておりますが。
これは一番熱に対して
強い切断機だと思います。
各部のロウ付けの材質が違います。
逆火して苦労された方は
是非こちらを使用されてみてください。
【商品説明】
千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断機)
新品商品です。
※お申し出がありましたらLP用に交換して
出荷いたします。
在庫しておりますので
直ぐに発送いたします。
ご覧いただきましてありがとうございます。
逆火させてしまって
すぐに壊れて困ったことはありませんか?
弊社では修理もしておりますが。
これは一番熱に対して
強い切断機だと思います。
各部のロウ付けの材質が違います。
逆火して苦労された方は
是非こちらを使用されてみてください。
【商品説明】
千代田精機 NEO A型 切断器 (アセチレン切断機)
新品商品です。
※お申し出がありましたらLP用に交換して
出荷いたします。
在庫しておりますので
直ぐに発送いたします。