工場の片付け
仕事をやめた、倉庫の縮小などになると、
もう使用しない品物でいっぱいになっていることに気づきます。
いざ廃棄するにも、品物の量によりますが、廃棄業者から20万円~30万円
請求が来るのが当たり前の世の中です。
お客様の声
以前に仕事をやめたけれど、大型の加工機械があってどうしようか困っている、、、、
業務を縮小して、工具がたくさんあって処分に困っている、、、
かたずけたいけど、買い取り業者に断られてしまった
すぐに来てもらえなかった、、、、
大丈夫です!弊社にお任せください
まだあきらめないでください
あなたが不要と思っているものが
誰かの役に立つかもしれません
まだ価値があるうちに何とかしましょう
弊社は色々な業者と提携していますので、お力になれると思います
ご一緒に解決しましょう!
なるべくお金がかからないようにアドバイス 手配いたします
手順(ご連絡いただいてから)
1.現状視察
2.大型設備、フライス、旋盤の片付け依頼 → 弊社関連の業者に依頼
3.小型機械の見積 → 弊社で引き取り
4.スクラップの処分 → 少量の場合は弊社で片付け
大量の場合弊社関連の業者に依頼
※大型の古い旋盤、フライスもOKです。
弊社関連の業者に依頼いたします。
小型の電動機械工具は値段付け、
お引取り致しますが、
機械、基盤に設置してある、
重量物が棚にある状態ですと、
おろす手間もかかりますので、
金額に直結いたします。
査定の際、整理してご用意ください。
なるべくお客様のご負担がかからない様アドバイスいたします。

物がかたづかないと心が落ち着きません
物を買った時の値段や思い入れがあるのは当然のことです。
しかし不要となった時点でそれらはごみになってしまうのです。
ゴミがいつまでも周りにあると集中できません。
時間が無くなってしまうのです。
【参考】
【片付けられない人に】メンタリストDaiGoからの7つの質問とは?
片づいていない部屋の中では、人は集中できません。散らかったデスクの上でいちいち書類を探したり、
毎朝整理されていないクローゼットを
開けて着る服に迷ったりしていたら、
やりたいことをやる時間はどんどん減っていきます。
服の整理に1日10分かかっているとしたら、
年間約3600分、丸2日半を費やしていることになります。
【解説】DaiGo(メンタリスト)
効果があり皆が納得の整理・整頓改善の進め方と事例
引用 コンサルソーシング株式会社
↓お引越しで場所が必要な方↓
↓早く次の仕事を見つけたい方↓
片付けを決めた時が最大の転機となります
ご連絡をください


