
安心稼働がずっと続く
あなたのビジネスが、
信頼のコンプレッサーで新たに生まれ変わる
藤井商店のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
藤井商店では、あなたのコンプレッサーを
誰もが憧れる高効率な状態へと進むことができる
コンプレッサーの専門店です。
お客様の声 – こんな効果を実感いただいています
- 見違えるほど動作が良くなりました
- エア漏れが完全になくなりました
- 短時間で点検でき、毎日のメンテナンスが簡単になりました
- 今までの整備方法と全然違います
- このような効率的な運用を求めていました
- 無駄な動作がなくなり、特別な調整をしなくてもコンプレッサーが安定します
- 老朽化した機器でも性能が上がり、強力で安定した圧縮空気を供給
- しっかりしていた部品も丁寧に動くようになりました
- 藤井商店の調査から設備を褒められました
- 整備効果が長く持続します
- 機器の寿命が大幅に延長しました
「今、コンプレッサーにお悩みがあっても、安定した高効率な動作を手に入れられる」
あなたのコンプレッサーが本来のパフォーマンスに戻って、
- 驚くほど効率的
- エア漏れの悩みがなくなり
- 確認するメンテナンスだけで安心
エア漏れ・無駄な稼働・故障・不安定な動作、
そんな悩むコンプレッサーを、誰もが憧れる高効率機器へ。
藤井商店のメンテナンス・整備サービスは従来のものとは
全く異なるのが大きな特長です。
コンプレッサーが根本から改善されていきますので、
お客様は「これで安心した!!」とびっくりした表情をされます。
藤井商店のサービスプロセス
藤井商店では、お悩み・機器の状態をしっかりと理解できるように、
工場の運用している現場で、特別な診断から始めます。
その後、藤井商店の整備場で改善していきます。
STEP 1: 即時に工場に伺います
コンプレッサーご使用の工場にお伺いして、
コンプレッサーの不良箇所や状態を確認します。
豊富な修理実績に基づく専門知識と、丁寧な診断により、
お客様のコンプレッサーに最適なオーダーメイドの修理プランを提案いたします。
「コンプレッサーの修理はどこに行っても同じですか?」
とよくお問い合わせいただきますが、その答えは「いいえ」です。
コンプレッサーの修理には大きく2種類あります:
- 応急処置的に部品を交換したり、一時的に性能を回復させるもの
- 簡易的なメンテナンスで本来の性能を取り戻すもの
コンプレッサー本体の健全性維持を包み、
本来の効率と耐久性を引き出すのが当社の最大の特長です。
STEP 2: テスターや点検治具を使用して故障箇所の診断
現場でどのような不良の状態か
具体的な箇所の特定、確認をします。
弊社では、初めてご依頼いただいた際には、
30~60分の特別な診断から始めさせていただきます。
工場のご担当者それぞれ、異なるコンプレッサーの状態や
不具合などを丁寧にお聞きしていきます。
弊社にご相談いただくお客様の主な問題
- コンプレッサーの異音や振動
- 慢性的なエア漏れ
- 圧力低下や空気量の減少
- オイル漏れや過剰な消費
- 頻繁な停止や起動の遅れ
- 電気系統のトラブル
- 定期メンテナンスを行っても性能が改善しない
弊社では、コンプレッサーを表面的にチェックして
すぐに修理に取り掛かることはありません。
STEP 3: 不良箇所の修理方法を判断
その場では直らないと判断した場合、
お客さまにご説明の上、弊社で修理を致します。
当社が実現する高性能コンプレッサーは、
綿密な点検と最適化により、機器の内部からメンテナンスします。
修理後の効果
- スムーズで静かな運転
- 新たに交換した部品が効率よく機能している
- コンプレッサーの性能が安定して維持できる
そのまま定期的なメンテナンスを継続し、
特別な対応をしなくても
安定して稼働する高性能コンプレッサーへと
生まれ変わります。
日常的な簡単なチェックだけで、
工場でも当社のプロフェッショナルな整備後の状態を維持できます。
毎日の初めの業務点検を大幅に効率改善しながら、
コンプレッサーの性能をしっかり保てます。
藤井商店は、お客様第一のコンプレッサー専門店です
何故お客様第一なのか?
それは、コンプレッサーのトラブルに悩まされているお客様の半数以上が、
実際に修理ではなく、適切なメンテナンスで解決できるからです。
多くの方が、コンプレッサーに問題が生じたら
すぐに新しいものに買い替えなければいけないと考えています。
実際は15年から20年は問題なく使用できます。
なお、使用環境や頻度によっては、10年程度で
修理や交換が必要になるケースもあります。
- コンプレッサーの修理や交換が必要かどうかの専門的な診断をご提供
- 修理期間中や一時的なご要望が増えた場合には、高品質なレンタルコンプレッサーもご用意
- お客様のニーズに合わせて、最適なご提案をご提案
藤井商店は、お客様の業務効率と
コスト削減を第一に考えたサービスを心がけております。
修理代金
コンプレッサーは新品を導入すると高価です。
オークションの得体の知れないコンプレッサーはお勧めしません。
弊社は、修理×エコ×SDGs、廃棄による脱炭素化を目指しています。
※ホームセンター向けDIY向けのコンプレッサーは受付できません。
下記はコンプレッサー3.7kwを基準とした作業内容です。
内容 | 部品 | 料金(例) |
---|---|---|
マグネットスイッチが動かない | マグネットスイッチ交換、圧力スイッチ交換、安全弁調整、電磁弁交換 | 60,000円 |
ドレンコック詰まり | ドレンコック専用の機械によるタンク内さび、水等圧力解放 | 35,000円 |
原因不明 | バルブ交換 モーター交換 ピストン焼き付き 店舗に持ち帰り全点検修理 | 150,000円から |
エアコンプレッサー出張修理致します
💰出張料金
現在30分以内=20,000円エリアですが、以下のように区別いたします。
時間 | 対象エリア | 料金(例) |
---|---|---|
〜30分圏内(基本エリア) | 江戸川区、葛飾区、江東区(東部)、墨田区(東部)、台東区(東部)、市川市(西部)、浦安市(北部・中部) | 23,000円 |
30分〜1時間圏内(要追加料金) | 船橋市(西部)、松戸市(西部)、習志野市、鎌ケ谷市(西部) | 25,000円〜40,000円 |
1時間超(要相談) | 東京都西部 千葉市、柏市、馬橋など遠方エリア | 50,000円〜 or 受付不可 |
🚨重要ポイント
- 渋滞が頻繁に発生するエリアは「移動時間+10分」を想定して料金計算(追加料金がかかります。)
- 出張の交通コスト(ガソリン・駐車場代)も加味
- 1時間以上かかる場合は、案件によって価格を変動させるエリアまたは受付不可とさせていただきます
🚗 東京都内(30分圏内で現実的に移動可能)
- ✅江戸川区全域
- ✅葛飾区(京成線より西側エリア)
- ✅江東区(東部:亀戸、東陽町、南砂町)
- ✅墨田区(東部:押上、錦糸町エリア)
- ✅台東区(東部:浅草・蔵前付近まで)
- ✅中央区(東部:月島・晴海・日本橋エリア)
🚨 30分超過の可能性がある東京都内エリア
- ⚠東京都西部
- ⚠新宿・渋谷・池袋など都心部は信号と渋滞で30分超過
- ⚠港区・品川区は高速利用なら可能だが、下道だとギリギリ
🚗千葉市内(30分圏内で行けるエリアを厳選)
- ✅市川市(西部のみ)
- ✅浦安市(ディズニーランド周辺を除く市内の北部・中部)
🚨 30分越えの可能性がある千葉エリア
- ⚠船橋市(特に中央部・東部は渋滞&線路でアウト)
- ⚠松戸市(西部でも道が細い、信号待ちで時間がかかる)
- ⚠鎌ケ谷市(船橋を抜けるのに時間がかかる)
- ⚠習志野市(渋滞の影響で厳しい)
⚠その場で修理が出来ないと判断した場合持ち帰り致します。
パッケージコンプレッサー、スクリューコンプレッサー、スクロールコンプレッサーは
その場で修理は不可能です。即引取りになります。
(お客さまの場所では作業が出来ません。)
コンプレッサーリース
万が一コンプレッサーが故障したとき
リースをご利用下さい。
ご予約が必要になります。
機種 | 期間は一週間区切りです。 | 料金(例 一週間) |
---|---|---|
1馬力 | 東芝、日立、イワタ、富士コンプレッサー | 20,000円 |
3馬力 | 東芝、日立、イワタ、富士コンプレッサー | 50,000円〜30,000円 |
5馬力以上 | 東芝、日立、イワタ、富士コンプレッサー | 60,000円〜100,000円 |
🚨お客さまの無理な使用で壊れた場合(馬力が合わないのに使いすぎ)
修理はお客さまの全額負担です。
🔧 コンプレッサー修理をご検討のお客様へ(まとめ)
藤井商店では、「ただ直せばいい」ではなく、
本当に使える状態に戻すことを大切にしています。
そのため修理には時間と手間がかかり、
安価なサービスはご提供しておりません。
たとえばモーター交換では、中古部品の価格や加工・取付工賃まで含めて
おおよそ65,000円前後かかります。
また、故障の背景に潜んだ別のトラブルが後から現れるケースもあり、
その際には追加料金が発生することもございますが、
責任をもって対応しております。
なお、以下のような製品については修理をお断りしております
- ホームセンター向けの低価格コンプレッサー
(例:日立産機、イワタ、明治などの廉価モデルやOEM品) - 耐久性や部品品質に問題があり、300時間程度で故障することが多いため
- 使用環境に対して馬力が不足している
(例:3馬力が必要な現場で1馬力を使用)と、早期故障の原因になります。
使用状況に合ったアドバイスも行っております。
オークションや個人売買で購入されたコンプレッサーも、
出品者・購入者ともに素人であることが多く
内部の状態を見抜けないまま取引されているケースがほとんどです。
そのため、安く買えても修理費が高額になることがある点を十分ご理解ください。
藤井商店は、そうしたトラブルからお客様を守り、
安心して使える設備に仕上げるために存在しています。
また、誤ったコンプレッサーの使い方に関しても
弊社整備持込みの際に提言させて頂きます。
(例:1次線を30Mにまで伸ばす、コードリールを使用すると、
早期故障の原因になります。)
信頼できる修理、納得できる説明をお求めの方は、
どうぞお気軽にご相談ください。
お客さまの口コミ
I様
学生時代に美術の先生より譲り受け、
30年近く現役で使っていたコンプレッサーを、
メンテナンスして頂きました。
何気なく使っていた古い骨董品と思っていましたが、
丁寧にメンテナンスして頂いた上に、
とても良い物なので大事にした方がいいと、
アドバイスもくれました。
納品時には欠品で諦めたパイロットランプも、
ワザワザ後日、自宅に郵送してくれてとても感謝の神対応!
後10年使い続けまたメンテナンスしてもらう予定ですw
S様
お世話になっております、(株)●○○です。
今回、ガス道具一式の修理をお願いし、
迅速かつ非常に丁寧な対応をしていただきとても助かりました。
今後ともよろしくお願いいた