おススメの ガスバーナー スキルカット 小池酸素 火口がはずれない 対処方法 - コンプレッサー修理 オーダーメイド復刻部品製造 ガス切断器 CAD製図 / 東京都 江戸川区 藤井商店

おススメの ガスバーナー スキルカット 小池酸素 火口がはずれない 対処方法

スキルカット 火口の外し方 ガスバーナー
スキルカット 火口の外し方

スキルカットをお使いのあなたへ

スキルカットは素晴らしく火が強いですよね!

スキルカットは火口でアセチレン、酸素と交わる為

同じパイプ内でガスを通すことがありません。

逆火がおきにくい構造です。

YouTube video player
高圧のパイプ1本
ガスパイプ1本
常圧酸素バルブ1本

酸素とガスが燃えた混合ガスが溜まらないので

故障は少ないといえます。

スキルカット250

通常のガスバーナーは

ガスと常圧酸素バルブが一本に流れています。

火口が取れなくて困っていませんか?

スキルカットを整備すると

必ず火口が固着しているものを

見かけます。

\筆文字画像が無料です/

火口取り付けねじを外しましょう

長く使っていると火口と器頭のあたりが

焼けて固着することが多いのです。

やはりガッチリ固着していました

3段当り火口が使われています

火口は専用のもので

3段当たり火口が使われております。

器頭のねじは2段ねじになります。

外し方

 ↓動画をご覧ください↓

 

 

固着していることが多いので

中切断機の常炎を器頭にあぶって

少し待ってみましょう。

すんなりと火口が取れるはずです。

注意点

固着しているのに叩いたり

プライヤーでこじるように

外すのはやめましょう

器頭の火口とのあたり面に傷が付きます。

 

一度傷つくと加工が大変です。

最悪、器頭を交換するケースがありました。

 

もし取れなかったら修理屋さんに

お願しましょう。

まとめ

通常の切断ガストーチよりも

少し重く、火口などの値段も高いですが、

切れ味は抜群です。

 

それだけ火力が強いという事です。

 

火口を外すときは慎重に行ってください。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

\レンタルサーバー移転しました/
エックスサーバーかなり快適です ^^

スキルカットのロング改造も承っております。

値下げ お値打ち価格 45,000円→35,000円

解体 ガスバーナー修理
ロングガスバーナー改造
江戸川区 有限会社 藤井商店

〒132-0021
東京都江戸川区中央1-14-20
電話 03-3651-0672 

fax 03-3651-3603

修理値段表 

https://fujiisyouten.com/2021/03/17/gouging-skill-cut/
 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村

 

【最強!線径0.5mm】ピカピカになります! 卓上グラインダー ワイヤーブラシ ワイヤーホイール Φ200×30 取付径Φ16

ご覧いただきましてありがとうございます。
いままでの線径で磨きが足りないと
お感じになられたら
是非これを使ってみてください。

極太線径0.5mm

良く使われる、外形Φ200です。
取り付け径はΦ16です。

幅は30ですがワイヤーですので広がっております。

大体の大きさを画像でご確認ください。

タイミングによっては
5~7営業日お待ちいただく場合があります。
余裕を持ってお願い致します。

¥6,900
PAGE TOP
モバイルバージョンを終了