コンプレッサー 圧力計がこわれるわけ 圧力計 仕組み 圧力ゲージ 修理方法 まるわかり - コンプレッサー修理 オーダーメイド復刻部品製造 ガス切断器 CAD製図 / 東京都 江戸川区 藤井商店

コンプレッサー 圧力計がこわれるわけ 圧力計 仕組み 圧力ゲージ 修理方法 まるわかり

コンプレッサーが壊れる エアコンプレッサー
⚡ 緊急事態を未然に防ぐ

コンプレッサーが止まる=工場が止まる

その前に、職人の目で診る。あなたの設備を「守る」整備パートナー制度

こんな不安を抱えていませんか?

  • 急にコンプレッサーが止まって生産がストップした
  • 修理を頼んでも、すぐに来てくれる業者がいない
  • 納期遅れで取引先からの信用を失うリスク
  • 深夜・休日の故障で高額な緊急修理費用

🛡️ 藤井商店の「定期整備会員制度」で解決

🌿 梅プラン(ベーシック)
年3万円 (月833円)
  • 年1回の基本点検・診断
  • 作動確認・異音確認
  • ドレン状態・オイルチェック
  • エア漏れ確認
  • 点検報告書(写真付PDF)
  • 会員証ステッカー発行
  • 緊急時優先受付(24時間対応)
  • 電話での技術相談無料
🌸 竹プラン(スタンダード)
年5万円 (月4,167円)
  • 年2回の専門点検(春・秋)
  • 基本点検項目すべて
  • ドレンコック詰まり簡易対応(1回無料)
  • 異音・振動の初期調整無料
  • エアフィルター清掃・交換
  • 緊急対応費用20%割引
  • 消耗品(オイル・フィルター)優先確保
  • 整備履歴データベース管理
  • 設備寿命予測レポート
  • 24時間緊急ホットライン
🌺 松プラン(プレミアム)
年8万円 (月6,667円)
  • 年3回の徹底点検(春・夏・秋)
  • 竹プランのサービスすべて
  • 予防整備(ベルト・ホース点検交換のいずれか1項目)
  • 配管系統の詳細診断
  • 省エネ運転指導・最適化
  • 緊急対応費用30%割引
  • 代替機の優先貸出(故障時)
  • 年1回の設備更新コンサルティング
  • 他社設備との連携チェック
  • ISO・品質管理書類作成支援
  • 専任担当者制(同じ技術者が対応)
  • 設備投資計画立案サポート

工場の「止まらない未来」のために

梅プラン月2,500円〜 竹プラン月4,167円 松プラン月6,667円
工場1日停止の損失を考えれば、極めて安い投資です

🔧 藤井商店が選ばれる3つの理由

  • ✅ 職人歴30年以上の目利きと技術
  • ✅ 都内緊急対応に即日出動
  • ✅ 全国でも希少な整備会員制度で未然に防ぐ

📋 ご契約について

  • 🟨 コンプレッサー1台につき1契約です。
  • 🟨 消耗品、工賃は別途ご請求になります。


📞 今すぐ無料相談


📧 メールで問い合わせ

🛠 30年の整備実績・都内随一のコンプレッサー専門修理
📍 江戸川区国道14号沿い|(有)藤井商店

⏰ 今月お申し込みの方限定
初回点検を無料で実施いたします(通常5,000円相当)

圧力計が壊れるわけ

圧力計の内部は繊細な造りです。

コンプレッサーで圧力計が壊れる場合
移動した時の振動
圧力計をぶつけた等の原因が多いです。
同じ圧力計でも安い圧力計は内部の部品が
良くないので壊れやすい傾向にあります。
微振動でも壊れます。
 
※コンプレッサー内の圧力異常で
壊れたというのはあまり聞きません。
 

圧力計 点検

異常な動きをしていたら、点検してみましょう。

かんたんな故障はご自身で作業できます。

コンプレッサーの 圧力計の修理

コンプレッサーの圧力計は

良く壊れているのを見ます。

圧力計の異常

圧力をかけていないのに

メーターの針が0を差していない。

常に変な圧力の数字を指している。

それらは 圧力計の異常 です。

正常な圧力計

圧力計が正常で

圧力をかけていなければ

メーターの針が0を示しています。

コンプレッサーを始動して

低圧は約1.0mpaに届かないくらい (0.95mpa)

中圧は約1.4mpaに届かないくらい (1.35mpa)

大体の値を差していれば正常です。

※精密機器のように正確ではありません。

圧力計 仕組み

渦巻き状になっている部分は
真鍮の風船になっています。
 
ここはブルドン管といいます

ブルドン管の仕組み を知りましょう

 
真鍮の風船の先端には測定用の
金具、ギヤなどが付けられています。
 
風船が膨らんだり、しぼんだりして
中心の針が動く仕組みです。
 
正常なメーターはきれいな外観をしていますが、
異常なメーターはヒダヒダになり崩れた外観です。
 

左は正常、右は異常です。
 
異常な圧力がかかった後、
しぼむとこの様な状態になります。
ゴムの風船と違い
真鍮(金属)の風船ですから
異常な量の圧力がかかった後は
元に戻りません。

圧力計の異常

※しぼむとこの様な状態になります
 
メーターの針が一周してしまったという事は
ガスがブルドン管の中にパンパンに入って膨らんだ
という事です。
この様な状態でしたら使用できません。
完全に圧力計が故障しています。
新品交換、廃棄しましょう。
妙に 針が大きく振れたり する例もあります。
・わかりづらくブルドン管が広がっていることもあります。
・ギヤ内や可動部にほこりが詰まって
 途中で止まるなどの症状があります。
 
正常なブルドン管でしたら、
軽くエアでほこりを吹き飛ばし
各ギヤ、可動部分にシリコンスプレーを
若干(本当に少しだけ)付けて戻しましょう。
つけ過ぎは厳禁です。
 
※本来は乾式メーター内はノンオイルです。
 
合わせてこちらの記事もご覧ください

↓異常な圧力計はこの記事をご参考にください↓

 

ゲージ 圧力計 の針が動かない 点検 修理方法 まるわかり! ガスゲージ コンプレッサー 
圧力計の針が動かない!そんな時は慌てずに、この記事で点検・修理方法をチェック!具体的な例を元に、針の抜けやゼロ点のずれ、空回り、表示板のぐらつきなど、様々な症状の原因と対処法をわかりやすく解説します。ブルドン管の仕組みや注意点も紹介。ガスゲージ、コンプレッサーなど、圧力計のトラブル解決に役立つ情報が満載です。

 

 

\筆文字画像が無料です/

 

壊れていたら交換しましょう

内部を見てブルドン管が

壊れていたら新品に交換しましょう。

取り付けねじサイズは

通常の大きい置き型コンプレッサーは1/4がおおいです。

持ち運び用の小さいコンプレッサーは1/8が多いです。

小さいコンプレッサーは圧力計の外径や取り付け位置も関係しますので

※取り付けねじが後側、外カバーに合うかどうか。

適切なサイズを選んでください。

あまりにも安い圧力計は長持ちしません
安心の品質 純正日立部品

 

日立 純正 圧力計


 

 

圧力計 接続方法

PFねじとNPTねじがありますのでそれぞれ

取り付け方法がことなります。

コンプレッサーは管用ねじなのでPTねじが多いです。

シールテープを使って取り付けましょう。

圧力ゲージ の 取り付け方法

圧力計取り付けは 下記を参考にしてください

圧力メーターの取り付けには同じ1/4でも
PTねじとPFねじがあります。
※圧力計取付け方が異なりますので
   下記を参考にして下さい。

圧力計 の 取扱注意

 
メーターを外した時
底に赤茶色のパッキンが
入っていればPFねじです。
赤茶色のパッキンは薄いものと、厚いものが
ありますので、交互に入れて
メーターが真っすぐになるように
調整してください。
↓動画をご覧ください↓ 
 
メーターを外した時
シールテープが巻いてあったら
PTねじです。
シールテープを巻きなおして、
少しきつめになる
くらいにねじ込みましょう。
漏れが止まればOKです。
 
 
↓動画をご覧ください↓ 
PTねじ、PFねじはメーターに刻印が
ありますので注意してください。
若干ですがねじ形状が違います。
これ以上の技術もありますが、
細かすぎて
オンライン上では不可能かと思い
今回は記載いたしません。

 

説明すると迷いますので
オフラインでどうぞ

最大の注意

コンプレッサーの圧力計では

このようなことがありませんが、

ガスゲージ 圧力ゲージでは

操作するときに真正面に
立たないようにしてください。
※必ず真正面から斜めに立ってください。

高圧の酸素ゲージはバルブの開け方は

ゆっくり行ってください。

以前事故で酸素ガスのメーターが吹き飛び
カバーのレンズが吹き飛び失明した事故例もあります。
※昔のレンズはガラスでできていました。

※現在出ている圧力ゲージのレンズはアクリル製です。

以上 慎重に作業をしてください。

安い圧力計が売られていますが、
充分に注意してください。

安い物は良くないです。

金額から作られた部品の
生産コストを考え、
安全性を想像してください。

 

コンプレッサー安全弁の調整について

こちらに詳しく記載しております。

安全弁の調整

 

コンプレッサー 圧力計がこわれるわけ|ガス切断器 圧力調整器 エアーコンプレッサー 修理 点検 / 江戸川区 有限会社 藤井商店
圧力計が壊れるわけ 圧力計の内部は繊細な造りです。 コンプレッサーで圧力計が壊れる場合 移動した時の振動 圧力計をぶつけた等の原因が多いです。 同じ圧力計でも安い圧力計は内部の部品が 良くないので壊れやすい傾向にあります。 微振動でも壊れま...

 

圧力計 ゲージの 点検 修理 針が動かない 修理方法 動画編
動画編です。ガスゲージや コンプレッサーのメーターの針が動かなくなった!アセチレン LP 低圧のメーター、メーターの分解 は繊細なので、躊躇すると思います。 一般的に販売されているもの ガスメーターの圧力計、 コンプレッサーの圧力計は それほど正確ではありません。目安が無いとその機械が、正常な動作なのかがわかりません。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

\レンタルサーバー移転しました/
エックスサーバーかなり快適です ^^

 

 

お客様のコンプレッサー不良の症状に

真剣にお答えしますので

出来ましたらご寄付をお願い致します。

ご寄付

コンプレッサーのご質問

¥3,500~¥7,700

今すぐ購入する

お役に立てなかったときご返金致します

にほんブログ村

エアコンプレッサーのマグネットスイッチで
お困りではありませんか?


ネットでは色々とマグネットスイッチが出ていますが

もしあなたが電気に詳しくなければ手を出さないで下さい。

中には配線図しか書いてありません。

読み解く事は簡単ではありません。

藤井商店では詳しい解説書付でお届け致します。

※間違った配線は火事になります。

あなたのご使用になっているマグネットスイッチが分らない場合は

下記までご連絡ください。

お問い合わせ

エアコンプレッサー
PAGE TOP
モバイルバージョンを終了