どのメーカーのガスバーナーを選んだらいいですか?
という質問を受けます。
メーカーは事故が無いように製造しているので、
国産であればどのメーカーの切断機、ガスバーナーも
購入しても大丈夫です。(海外製の製品はわかりません。)
注意点は、特殊構造になっていないものをお勧めいたします。
お客様は 有名メーカーの製品として 完成されている商品は、
堂々と売られていますので疑いの余地もなく購入するわけです。
外側を見ただけではその製品の特長、良し悪しがわかりません。
内部の構造はわからなくて当たり前です。
私は修理業者ですから、
内部を分解して悪い箇所、破損している個所を
修理いたしておりますが、
長く使用するには昔からの従来の構造の製品のものが 壊れにくい
と考えております。
メーカーも新商品つくりに一生懸命なのだと思いますが、
混合ガスバルブの絞りが早いモデル、
細い混合管の中にわざわざガスパイプを通しているモデルがあります。
頻繁に起こる逆火を防ごうと
一生懸命開発した表れと思いますが、
製品自体の癖がありますので、
熟練のガス切断技術者でも壊すことが多いです。
ガスバーナーは
ガスバーナーは
シンプルで昔ながらの構造がベストです。
お客様がガスバーナーを業者さんに注文するときは
【 シンプルで昔ながらの構造 】のガスバーナーをお願します!
この一言で結構です。
これがお客様にとって安心 安全なガスバーナーの選び方です。
ガスバーナーの製品素材が全真鍮製、半ステンレス製
重いか、軽いかの違いはありますので
好みは変わってくるでしょう。
ガスの燃料、アセチレン、プロパン、水素 それぞれ仕様が異なりますので
注文時に忘れないようにして下さい。
今まで新品の製品の混合管、高圧管の改造をしてきましたが、
10本中、3本はバルブからの微妙な漏れがあることがありました。
(メーカーの品質のばらつきで問題ない範囲と思いますが、、、)
それもお客様に伝えて修理しておりました。
弊社にはガス漏れ検査治具(火口の部分に取り付けるだけ)を
用意しております。
ご必要の方はお問い合わせください。
コメント