江戸川区 有限会社 藤井商店
藤井直樹と申します。
@fujii_shoten
江戸川区で中古機械販売
コンプレッサーの修理
ガスバーナーの分解修理を
専門に行っています。
ガスを使う時に
間違えやすいのが
ガスの種類です。
間違えると大変危険です。
そのために
高圧ガスボンベの色は
中身のガスの種類を認識するために
日本の規格で決められた色があります。
この記事を参考にすれば、
あなた(ガス業者さん)は
間違えることがなく、
確実にお客様にお届けできるので
信頼されること、間違い無しです!
是非最後まで読んで下さい。
ガスの外観色
下記の色識別で判断して下さい。
文字の表記は異なる場合があります。
大きさは色々ありますが、
色の識別や文字で判断できます。
👇【この色を参考にすれば間違いありません!】👇
酸素ガス(さんそ)
酸素ガス 黒色
医療用もありますが、中身は一緒です。
用途はガス切断、医療酸素吸入、養殖業など
広い範囲で使われます。
酸素ガスボンベ
アセチレンガス
アセチレンガス 褐色(茶色)
主にガス切断、溶接で使用されます。
建築現場、解体現場、ガス溶接する工場で使用されます。
305℃ と低い温度で発火するのが特徴ですので、
ちょっとした火花で引火します。
酸素がなくてもきわめて着火しやすいので
扱いには注意しましょう。
中身はケイ酸カルシウムが入っています。 これに溶剤としてアセトンを含ませております。
画像/大陽日酸ガスさまより
ケイ素カルシウムにアセトンを圧注入(加圧溶解)して
充補填しています。
アセチレン用空ボンベ
知ってましたか?
アセチレンガスは自然発火します。
プロパンガス (LPガス)
プロパンガス 灰色
家庭でも使用されています。
ガスの容器にはLPガスと記載されていることが
有りますが、中身は一緒です。
ガス切断、ガス溶接、工事現場、工場などでもよく使用されます。
プロパンガスボンベ炭酸ガス(タンサン)
炭酸ガス 緑色
二酸化炭素ガス、CO2も言われます。
主に飲食店
ビールやコーラといった炭酸飲料の発泡剤、
固体のドライアイスによるアイスクリームや冷凍食材の冷却に使われます。
工業では、炭酸ガスアーク溶接機、半自動溶接器に使用されます。
きれいな溶接には欠かせない存在です。
液化炭酸ガスボンベ充填済みアルゴンガス
アルゴンガス 灰色
工業では、TIG溶接器に使用されます。
きれいな溶接には欠かせない存在です。
アルゴンガス ボンベ窒素ガス(チッソ)
窒素ガス 灰色
工業では、プラスチックの溶接に使われます。
タイヤの空気の代わりに使用する事もあります。
窒素ボンベ
塩素ガス(えんそ)
塩素ガス 黄色
完全に化学工場で使うガスです。
殺菌、苛性ソーダをつくるときに使われます。
水素ガス(すいそ) 別称(ハイドロ)
水素ガス 赤色
化学工業で使用されます。
食品では油脂硬化用としてマーガリンやサラダオイルなどに使用され、
化粧品の製造にも使用されています。
工業では、ガス切断、プロパン、アセチレンの代わりに
使用されています。
水素とプロパンを混ぜた【水素プレミックス】という
ガスボンベもあります。
色は灰色に 上下赤線2本です。
【水素プレミックス】
現場では通称【ハイドロ】と言われています。
緑十字 水素 ガス名標識アンモニアガス
アンモニアガス 白色
完全に化学工場で使うガスです。
化学肥料、硝酸、合成繊維など化学工業用原料や、
医薬 品原料、溶剤、などに使用されております。
まとめ
日本では高圧ガスボンベの外観色は6種に決まっています。
高圧ガスの種類 | 塗色 | 色 |
酸素ガス(O2) | 黒色 | 黒 |
水素ガス(H2) | 赤色 | 赤 |
アセチレンガス(C2H2) | かっ色 | 褐色 |
液化炭酸ガス(CO2) | 緑色 | 緑 |
液化アンモニア(NH3) | 白色 | 白 |
液化塩素(CL2) | 黄色 | 黄色 |
その他のガス(窒素ガス等) | ねずみ色 | ねずみ色 |
※アルゴンガス、窒素(チッソ)ガス、プロパンガスはその他に入りますので
ねずみ色です。
👇外国でガスを使う時は注意👇
高圧ガス容器の彩りについて
高圧ガス容器の色は、
安全性と見た目を考慮して
決定する必要があります。
安全な使用を確保するために、
ガス業者さんは業界基準に従って
適切な色を選ぶ必要があります。
それぞれの種類のガス容器には、
日本の規格で決められた色があるので、
しっかりと理解しておく必要があります。
コメント